『Yutaka24』 の一覧
-
QYutaka24
追加証拠金が発生しましたがどのように対処すればいいですか?
-
A
取引時間終了後に確定する清算価格に基づく口座内容において、証拠金維持率が100%を下回りますと追加証拠金が発生いたします。
追加証拠金が発生したお客様には、ご登録いただきましたメールアドレス宛にメールでお知らせいたします。ご対応の方法として、追加証拠金発生当日の17時30分までに当社で着金の確認ができるように不足額以上をご入金いただくか、建玉の決済により不足額相当分以上に維持証拠金額を減額していただく必要があります。Yutaka24の場合は、保有されている建玉に対して両建てをされましても維持証拠金額は変わりませんので、追加証拠金のご対処とはなりません。
期限までに、当社がお客様のご対応を確認できない場合には、当社の任意によりお客様の計算において、未約定で取消可能な全ての注文を取消すとともに、全ての建玉を処分します。※建玉の決済により対処をされる場合は、両建て部分については売り買い両方の建玉を決済していただく必要があることにご注意ください。クイック入金以外(銀行窓口、ATM等)によるご入金で対処をされる場合は、入金期限までの取扱いであることをご確認の上お手続きください。
金曜取引日終了時点(日本・土曜日朝)で発生した追加証拠金については、翌週月曜日の日本時間17時30分までにご対応いただく必要があります。
また、祝日(国内の銀行休業日)に証拠金不足通知を受けた場合は、その休業日の17時30分までにクイック入金または一部建玉の決済によるご対応が当社にて確認できなくても、強制決済による全建玉の処分は行いません。しかしながら、相場変動によってロスカットが発動することはあります。 -
QYutaka24
取引限度額とは何ですか?
-
A
「取引限度額」とはお客様の投資資金の保護と過度な取引を抑制するため、お客様の取引経験、取引目的、資力等に照らし過大な取引になることのないよう、弊社で設定した総入出金額の上限額のことです。
総入出金額の計算は以下の通りとなります。
総入出金額=過去の入金合計額-過去の出金合計額
※取引による損益やスワップポイント、手数料等は含まれませんお客様の現在の取引限度額および総入出金額につきましては、取引画面の証拠金状況照会にて入金可能額の内訳にてご確認いただけます。
取引限度額を超えるご入金については、原則として受付けることができません。クイック入金につきましても、限度額を超える入金をシステム上、受付できない仕様となっています。
ただし、追加証拠金のご対応などで緊急を要するクイック入金以外のご入金につきましては、お客様よりお申し出がございましたら新規注文の発注停止措置を取らせていただいた後、入金のお手続きを進めさせていただきます。
※新規のご注文のみ発注できません。両建てのための新規注文も同様に発注できません。その後、取引限度額拡大申請手続きをしていただき、取引限度額が引き上げられてから新規注文の発注停止措置を解除いたします。
取引限度額拡大申請手続きについては、取引限度額拡大申請書をご提出いただき、取引限度額の拡大申請を行う必要がございます。
申請書をご提出いただきましたら当社にて書類審査を行った後、新しい取引限度額をメールにてご連絡いたします。
※希望額通りに認められない場合があります。取引限度額拡大申請書をご希望の方は、下記のリンク先より取引限度額拡大申請書をダウンロードしていただくか、お電話もしくはメールにてお客様サポートデスクまでご連絡ください。また、年収や預貯金金融資産等の登録情報に変更がある場合は、限度額拡大申請書のご提出と同時に登録情報変更届のご提出をお願いすることがあります。
なお、口座開設時の「取引限度額」につきましては、お取引用のID・ログインパスワードをお知らせする書面に記載されていますので、そちらをご確認ください。
もし、現在の取引限度額および総入出金額をご確認いただけない場合は、当社お客様サポートデスクまでお問い合わせください。
お客様サポートデスク
フリーコール:0120-365-281(携帯電話からもかけられます)
メールアドレス:support@yutaka-trusty.co.jp
(受付時間:毎週月曜7時00分~土曜7時00分) -
QYutaka24
取引報告書は取引画面から確認できますか?
-
A
取引報告書は、PCWEB版のお取引画面にてご確認いただけます。
「口座管理」メニューの「報告書閲覧」にて、取引報告書、取引残高報告書、証拠金受領書をご覧いただくことができます。ただしスマホWEB版取引画面では、各種報告書をご覧いただけません。
-
QYutaka24
報告書を郵送してほしいのですが。
-
A
取引残高報告書の郵送をご希望のお客様は、「取引残高報告書等発行依頼書」をご提出いただく必要があります。下記リンク先より「取引残高報告書等発行依頼書」をダウンロードしていただくか、お電話もしくはメールにてお客様サポートデスクまでご連絡ください。
※2021年1月以降の取引残高報告書の発行につきましては、別途発行手数料がかかりますので、ご注意ください。(書類の送付先はご登録いただいているご住所のみとなります。ご住所を変更された場合は、別途登録情報変更届のご提出が必要となります)
また、取引残高報告書はPC用取引画面からダウンロードも行っていただけます。ダウンロード方法は下記リンク先をご参照ください。
お客様サポートデスク
フリーコール:0120-365-281(携帯電話からもかけられます)
メールアドレス:support@yutaka-trusty.co.jp
(受付時間:毎週月曜7時00分~土曜7時00分) -
QYutaka24
出金の方法を教えてください。
-
A
Yutaka24において出金のご依頼はお取引画面からのみお出しいただけます。お電話でのご依頼は承っておりませんのでどうぞご了承ください。各チャネルの出金依頼画面は以下の手順でご確認いただけます。
<PCWEB版>
「口座管理」→「出金依頼」
<スマホWEB版>
「メニュー」→「出金依頼」取引終了後、出金額が確定した日の午前中に当社からご指定の返金先金融機関へ送金をいたします。もし当該日が土曜日あるいは祝祭日の場合は翌銀行営業日の送金となります。ただし、相場動向・資金移動などの要因により、取引終了時点で出金依頼額が出金可能額を上回る場合には出金依頼が取り消され出金ができませんのでご注意ください。
送金に係る手数料は当社負担で行っております。
※全額出金でない5,000円未満の出金につきましては、振込手数料をお取引口座から徴収させていただく場合がございます。送金先の金融機関をお忘れの際は、メールもしくはお電話にてお客様サポートデスクまでお問い合わせください。
メールでお問い合わせいただく際には、メールの本文中に本人確認のため、お客様のログインIDとお名前(フルネーム)をご入力ください。お客様サポートデスク
フリーコール:0120-365-281(携帯電話からもかけられます)
メールアドレス:support@yutaka-trusty.co.jp
(受付時間:毎週月曜7時00分~土曜7時00分) -
QYutaka24
未決済の利益を出金できますか?
-
A
未決済建玉にかかる為替差益およびスワップポイントは未確定の状態ですので、ご出金いただくことはできません。
建玉を決済し、確定した為替差益およびスワップポイントが証拠金預託額に反映された後、ご出金手続きを行っていただけます。
-
QYutaka24
取引証拠金の振り込み先を教えてください。
-
A
お客様毎に口座番号が異なっておりますのでメールもしくはお電話にてお客様サポートデスクまでお問い合わせください。
メールでお問い合わせいただく際には、ご本人確認のためメールの本文中にお客様のログインIDとお名前(フルネーム)をご入力ください。お客様からのご入金につきましては、金融機関への着金を確認し、ご入金情報とお客様情報の照合が完了し次第、順次お取引口座に反映させていただきます。お客様のお振込み後、お取引口座に反映されるまでのお時間は、金融機関の状況や当社での確認等により変動いたしますのでご注意ください。
クイック入金をご使用いただければ即時にお取引口座に反映されますので、どうぞご検討ください。
クイック入金についてはこちらまた、ご入金の際に発生する振込手数料はお客様のご負担となります。何卒ご了承ください。
お客様サポートデスク
フリーコール:0120-365-281(携帯電話からもかけられます)
メールアドレス:support@yutaka-trusty.co.jp
(受付時間:毎週月曜午前7時00分~土曜午前7時00分) -
QYutaka24
入金時、振込人名義を間違えてしまいました。どうすればいいですか?
-
A
お振込みいただいた金融機関にお問い合わせいただき、「組み戻し手続き」を行っていただく必要があります。
なお、「組み戻し手続き」にかかる手数料はお客様のご負担となりますので、何卒ご了承ください。
-
QYutaka24
電話による発注はできますか?
-
A
Yutaka24では、パソコンまたは携帯端末によるインターネットを通じての注文のみとなっております。
売買注文などはお電話ではお受けいたしておりません。 -
QYutaka24
1回の注文で取引できる単位はどれくらいですか?
-
A
Yutaka24における1回の注文の発注上限枚数は以下の通りです。
【発注上限枚数が500枚】
米ドル/日本円、ユーロ/日本円、英ポンド/日本円、豪ドル/日本円
スイスフラン/日本円、カナダドル/日本円、NZドル/日本円、ユーロ/米ドル【発注上限枚数が300枚】
上記以外の通貨ペア -
QYutaka24
両建てとは何ですか?
-
A
同一通貨ペアにおいて、売り建玉と買い建玉を同時に保有することを「両建て」といいます。
両建てになっている部分(例:同一通貨ペアにおいて売り建玉10枚と買い建玉5枚を同時に保有している場合は、そのうちの売り建玉5枚と買い建玉5枚)については、相場変動やスワップポイントの受け払いによる損益の増減が完全に相殺されます。
※クロスカレンシー通貨ペアで両建てした場合、外貨建てでの損益は固定されますが、円換算に用いるレートの変動により損益が増減いたしますのでご注意ください。
Yutaka24では、両建ての場合、売り建玉または買い建玉のいずれか多い建玉枚数分の証拠金が必要となります。両建ての詳細は、下記のリンク先をご参照ください。
-
QYutaka24
日計り取引(デイトレード)とは何ですか?
-
A
日計り取引(デイトレード)とは、新規に保有した建玉を、その取引日のうちに決済することをいいます。
Yutaka24では、日計り取引の場合、決済時の手数料が無料となります。
なお、特別約定(建玉整理)による建玉解消は日計り取引の対象とはならず、1枚当たり最大550円(消費税込)、ただしハンガリーフォリント/円に限り1枚当たり最大165円(消費税込)の手数料が発生いたしますのでご注意ください。手数料および特別約定(建玉整理)の詳細は、下記のリンク先をご参照ください。