ベッセント米財務長官は5月9日に、ジョンソン下院議長に宛てた書簡で、財政資金が8月中に枯渇する可能性があるとの見通しを明らかにしました。8月は議会が夏休みで休会中のため、7月半ばまでに連邦政府の借入限度額である「債務上限」を引き上げるか、上限の効力を停止するよう議会に求めております。
現在36兆1000億ドルの債務上限は1月に既に達したため、財務省は会計上の「特別措置」で資金繰りを続けており、こうした手段が尽きる前に議会が上限引き上げなどに関する法案を可決しなければ、米国のデフォルト(債務不履行)リスクが高まります。
ベッセント氏は、過去の事例のように、期限ぎりぎりまで債務上限の引き上げなどを引き延ばせば、「金融市場や企業、連邦政府に深刻な悪影響を及ぼす」と警告。また、上限問題に対処出来ず、デフォルトの恐れが浮上すれば、「米国の安全保障や世界における指導的な立場を弱めてしまう」と訴えております。
※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。