-
世界金ETF関連の金保有残高(8月1日時点)は11週ぶりに減少に転じる!
世界の金ETF関連の金保有残高(週別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)のデータによると、8月1日時点で世界の金ETF(上場投資信託)関連(21ヶ国、現在は19ヶ国)の金保有残…
-
7月末の世界金ETF関連の金保有残高、2022年8月以来の高水準
世界の金ETFの金保有残高(月別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が8月7日に公表した「Gold-BackedETFFLOWS」によると、7月末の世界の金ETF(上場投資…
-
2025年第2半期のバルテラ白金生産量は前年期比18.7%減少の10.73トン
四半期別バルテラ・プラチナムの白金生産量↓クリックすると拡大します↓ 南アフリカの白金生産大手バルテラ・プラチナム(旧アングロ・アメリカン・プラチナム)が7月28日に発表したレポートによると、同社の2025年4-6月期PG…
-
中国の金準備、9ヶ月連続で増加!
中国の金準備(月別、前月比)↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が8月7日に発表した7月末時点の外貨準備高は、前月比252億ドル減少の3兆2922ドルと、7ヶ月ぶりに減少に転じました。外貨準備のうち、金の…
-
WGC金需給レポート④:2025年4-6月期に金準備を最も増加させた国は前期に続いてポーランド!
中央銀行の金購入量(2025年4-6月期、前期比)↓クリックすると拡大します↓ 有金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が7月31日に公表した「GoldDemandTrends」によると、2025年4-6月期…
-
6月の公的機関の金準備、4ヶ月連続で増加
世界の金準備↓クリックすると拡大します↓ ・WGCの需給レポートはこちら・世界の外貨準備はこちら有力産金業界団体のワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が、国際通貨基金(IMF)のデータを基に8月5日に発表したレポート…
-
WGC金需給レポート③:2024年Q2と2025年Q2の国別金需要の比較
国別世界の金需要(四半期別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が7月31日に公表した「GoldDemandTrends」によると、2025年4-6月期の世界金需要(宝飾品…
-
シバニェ・スティルウォーター、ロシア産パラジウムに対する輸入関税の導入検討を米国に要請。
ロイター通信によると、南アフリカに本社を置く貴金属生産会社シバニェ・スティルウォーターは、ロシア産パラジウムに対する輸入関税の導入検討を米国に要請した模様。同社は、ロシア産パラジウムが主にウクライナ侵攻以降、市場価格を下回る水準で取引され…
-
ゴールドマン、ブレント原油価格見通しを据え置き
米金融大手ゴールドマン・サックスは8月3日付レポートで、ブレント原油平均価格について10-12月期は64ドル、2026年は56ドルとする予測を据え置きました。ただ、最近の動向から、相場が予想から上振れ・下振れするリスクが高まっているとの見方…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281