-
バンカメ、ブレント原油50ドル割れも
NY原油↓クリックすると拡大します↓©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved 米金融大手バンク・オブ・アメリカは10月15日に、「OPECプラス」が増産する中で、米中貿易…
-
英HSBC、金価格見通しを引き上げ
英金融大手HSBCは10月15日付レポートで、2025年金平均価格見通しを1オンス=3355ドルと予測。従来見通し(3215ドル)から上方修正しました。2026年も3950ドルに上方修正(従来見通しは3125ドル)。「地政学的リスク」の高ま…
-
9月中国新車販売台数、前年同月比14.9%増加
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会10月14日に発表した9月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比14.9%増加の322万6375台と、8ヶ月連続でプラスとなりました。…
-
金標準は連日で最高値を更新する中、初の21000円!200日平均線との上方乖離率が過去最大に!!
金標準↓クリックすると拡大します↓ 金標準(期先)は前営業日比278円高の21011円で終了となり、3営業日続伸。前日の高値20733円を上抜いて、21047円まで上昇するなど、連日で最高値を更新。初めて21000円台に乗せ…
-
金標準は大幅続伸となり、最高値を更新!200日平均線との上方乖離率が過去最大に迫る!!
金標準↓クリックすると拡大します↓ 金標準(期先)は前営業日比356円高の20733円で終了となり、大幅続伸。前日の高値20717円を上抜いて、20733円まで上昇し、本日も最高値を更新しております。テクニカル的に相対力指…
-
世界金ETF関連の金保有残高(10月10日時点)は7週連続で増加!中国は3週連続で増加!
世界の金ETF関連の金保有残高(週別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)のデータによると、10月10日時点で世界の金ETF(上場投資信託)関連(21ヶ国、現在は19ヶ国)の金保…
-
金標準は急反発となり、最高値を更新!
金標準↓クリックすると拡大します↓ 金標準(期先)は前営業日比619円高の20377円で終了。国内の政局不安に加えて、米中貿易摩擦への懸念が再燃する中、「安全資産」として買い進められたようです。10月9日の高値20130円を…
-
OPEC月報:9月OPEC加盟国産油量は前月比日量52.4万バレル増と6ヶ月連続で増加! 2025年世界石油需要見通しは3ヶ月連続で据え置き!
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が10月13日に公表した月報によると、9月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量52.4万バレル増加の日量2844.0万バレルと、6ヶ月連続で増…
-
今週の金相場展望(10月13日~10月17日)
NY金↓クリックすると拡大します↓©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved ・WGCの需給レポートはこちら・金の地上在庫はこちら・世界の金生産量はこちら・公的機関の…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281