-
インド、9月の金と銀輸入量が倍増
四半期別インド金輸入量(ネット)↓クリックすると拡大します↓ ロイター通信によると、金と銀の価格が最高圏で推移しているにもかかわらず、インドの9月金・銀輸入量は前月からほぼ倍増した模様。輸入関税引き上げを控えて、銀行や宝飾…
-
米国産穀物の四半期在庫(9月1日時点)
四半期別米国のコーン在庫(9月1日時点)↓クリックすると拡大します↓ 米農務省は9月30日に、米農産物の四半期在庫報告(9月1日時点)を発表。米国のコーン在庫は前年同時点比13%減の15億3200万ブッシェルと、前年同時…
-
9月末のSPDRゴールドの金保有残高、4ヶ月連続で増加!
SPDRゴールドの金保有残高(月別)↓クリックすると拡大します↓ 世界最大の金ETFである「SPDRゴールド・シェア」の9月末の金保有残高は前月末比35.20トン増加の1012.88トンと、4ヶ月連続で増加。2022年7月1…
-
金標準は連日で最高値を更新!
金標準↓クリックすると拡大します↓ 金標準(期先)は前営業日比174円高の18621円で終了となり、4営業日続伸。前日の高値18447円を上抜いて、一時18674円まで上昇するなど、連日で最高値を更新しております。テクニカ…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(9月23日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータ…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは前週比変わらずの66%、大豆は前週比1ポイント良化の62%
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が発表したクロップ・プログレス…
-
世界金ETF関連の金保有残高(9月26日時点)は5週連続で増加!中国は増加に転じる!
世界の金ETF関連の金保有残高(週別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)のデータによると、9月26日時点で世界の金ETF(上場投資信託)関連(21ヶ国、現在は19ヶ国)の金保有…
-
ゴムRSS3は300円割れを試す展開か?ゴム市場指定倉庫在庫は2旬連続で減少となり、1月10日以来の低水準!
ゴムRSS(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ ゴムRSS3(中心限月)は、9月18日に終値では7月7日以来の310円割れとなり、22日に305.8円まで下げる場面もみられたものの、8月7日の安値305.3円や節目…
-
SPDRゴールドの金保有残高、2022年7月以来の残高を回復!
SPDRゴールド・シェアの金保有残高↓クリックすると拡大します↓ 世界最大の金ETFである「SPDRゴールド・シェア」の金保有残高は、前営業日比6.01トン増加の1011.73トンと、2営業日連続で増加。2022年7月15日…
-
金標準は連日で最高値を更新!白金標準は上場来高値を更新!金小売価格、初の2万円台!!
金標準↓クリックすると拡大します↓ 金標準(期先)は前営業日比229円高の18447円で終了となり、続伸。前日の高値18272円を上抜いて、一時18447円まで上昇するなど、連日で最高値を更新しております。テクニカル的にM…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281