-
10月投資部門別売買動向:海外投資家による日本株・現物の買い越し幅が過去最高に
投資部門別売買動向(月別)↓クリックすると拡大します↓ 日本取引所グループ(JPX)が発表した10月投資部門別株式売買動向(現物株と先物合計)によると、海外投資家は1兆3223億円買い越しと、買い越しに転じました。現物は3兆…
-
日経平均株価は反発!日銀10月会合の「主な意見」:利上げ検討の意見相次ぐ!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比635.39円高の50911.76円で終了となり、反発。閉鎖している米政府機関の早期再開への期待を背景に、投資家のリスク選好姿勢が…
-
日経平均株価は反落!経済財政諮問会議に若田部前日銀副総裁を起用へ!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比607.31円安の50276.37円で終了となり、反落。一時49640.56円まで下げる場面もみられたものの、高市新政権の政策期待…
-
10月5週:海外投資家は売り越し!個人は2週連続で売り越し!事業法人は5週連続で買い越し!信託銀行は買い越しに転じる!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ 日本取引所グループ(JPX)のデータによると、10月第5週(10月27日~10月31日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は1831億円の…
-
ダウ工業株30種平均の今週の動きと来週の展望:「AIバブル」を懸念する声が相次ぐ中、軟調な地合いが継続か?
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均は、前営業日比398.70ドル安の46912.30ドルで終了。10月29日に48040.64ドルまで上昇し、最高値を更新。初めて48000ドル台に乗…
-
米個人の投資意欲:「強気」の割合は3週ぶりに低下!米MMF残高は3週連続で増加!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は11月6日時点で38.0%と、前週比6.0ポイント低下。3週ぶりに低下となりまし…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比671.41円高の50883.68円で終了となり、3営業日ぶりに反発。昨晩の米国市場で主要3指数が揃って反発に転じたことから、投資…
-
日経平均株価は大幅続落!一時5万円割れ!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比1284.93円安の50212.27円で終了となり、大幅続落。米国市場で人工知能(AI)関連株を中心にハイテク株の割高感が意識され…
-
日経平均株価は4営業日ぶりに反落
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比914.14円安の51497.20円で終了となり、4営業日ぶりに反落となりました。先週末の高値52411.34円を上抜いて、一時5…
-
バークシャー・ハザウェイ、12四半期連続株売り越し
四半期別バークシャー・ハザウェイの純利益↓クリックすると拡大します↓ 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイが11月1日に発表した2025年7-9月期決算は、純利益は前年同期比17%増…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281