-
NY金、初の4000ドル台!米上院、つなぎ予算案を5度目の否決!!
NY金↓クリックすると拡大します↓©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved NY金(中心限月)は、10月7日の時間外取引で一時4000.1ドルまで上昇し、最高値を更新。初…
-
9月ISM米景況感指数:製造業は2ヶ月連続で上昇となるも、7ヶ月連続で節目の50を下回る!非製造業は前月から低下となり、5月以来の低水準
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が10月1日に発表した9月米製造業景況感指数は49.1と、前月(48.7)から0.4ポイント上昇。市場予想(49.0)も上回りました。…
-
約7年ぶりに米政府機関の一部閉鎖開始
米連邦政府は10月1日に、予算切れによる一部政府機関の閉鎖を開始しました。上院は、前日に通らなかったつなぎ予算案を改めて採決したものの、再び否決。1日から新たに2026会計年度(2025年10月~2026年9月)入りしたものの、与野党の対立…
-
9月全米雇用報告:非農業部門雇用者数、前月比3.2万人減少
ADP全米雇用報告↓クリックすると拡大します↓ 米民間雇用サービス会社ADPが10月1日に発表した9月全米雇用報告によると、非農業部門雇用者数(季節調整済、政府部門は除く)は前月比3.2万人減少。市場予想(4.5万人増)に反…
-
米上院がつなぎ予算案を否決し、約7年ぶりに米政府機関一部閉鎖へ!トランプ米大統領、政府閉鎖なら職員大量解雇!!
米連邦政府は2025会計年度(2024年10月~2025年9月)末を迎えておりますが、米上院は予算切れによる政府機関の一部閉鎖を回避するため、10月1日以降の財政資金を確保するつなぎ予算案を審議したものの、下院で可決済みの共和党案と、民主党…
-
8月米個人消費支出物価指数、前年府同月比2.7%上昇!4-6月期米GDP確報値、3.8%増に上方修正!
米個人消費支出(PCE)物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米商務省が9月26日に発表した8月米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.7%上昇。伸び率は前月(2.6%上昇)からやや加速したものの、市場予想(2.7…
-
パウエルFRB議長、物価と雇用にらみ「難しい局面」
FRBのパウエル議長は9月23日の講演で、「短期的な物価は上振れのリスク、雇用は下振れ方向のリスクに偏っている」と指摘。「リスクのない道はない」と難しさを強調。また、先週のFOMCで利下げ決定後も、「政策スタンスは依然、やや景気抑制的だ」と…
-
米上院、つなぎ予算案否決
米上院は9月19日に、2025会計年度(2024年10月~2025年9月)末を月末に控える中、11月21日までのつなぎ予算案を44対48で否決しました。賛成票を投じたのは共和党議員43人と民主党議員1人のみでした。期限が迫る中、政府機関の一…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281