-
米財政赤字、トランプ関税によって今後10年で4兆ドル削減
米議会予算局(CBO)は8月22日に、トランプ米政権の高関税政策による収入増で、2035年度までの10年間で財政赤字が4兆ドル削減されるとの試算を示しました。鉄鋼・アルミニウム関税の引き上げなどを背景に、減少幅は6月時点での予想(3兆ドル)…
-
S&P、米国の格付けを据え置き
S&Pグローバル・レーティングスは8月18日に、米国の格付けを最上位から2番目の「ダブルAプラス」で据え置くと発表しました。見通しも「安定的」を維持。トランプ米大統領の肝煎りで7月に成立した大型減税法の影響で財政赤字拡大が見込まれる…
-
6月海外投資家の米国債保有額:過去最高を更新!中国は4ヶ月ぶりに増加に転じる!!
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が8月15日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、6月の海外投資家の米国債保有額は9兆1277億ドルと、前月から802億ドル増加。3月(9兆0496億ドル…
-
7月の米関税収入、4ヶ月連続で最高を更新
米国の関税収入↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が8月12日に発表した7月米財政報告によると、関税収入は276.70億ドルと、前年同月(71.33億ドル)から約4倍増となりました。トランプ米政権の高関税政策を反映し、4ヶ…
-
6月世界半導体販売額、2ヶ月連続で最高値を更新!
世界半導体販売額↓クリックすると拡大します↓ 主要半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)がとりまとめ、米国半導体工業会(SIA)が発表した6月世界半導体販売額は、前月比1.5%増の599.1億ドルと、4ヶ月連…
-
7月米消費者物価指数、コア指数が市場予想を上回る!ベッセント米財務長官、9月のFOMCで0.50%の利下げを!次期FRB議長の候補拡大!
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が8月12日に発表した7月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.7%上昇。伸び率は前月(2.7%上昇)と同水準で、市場予想(2.8%上昇)を下回りました。一方で、変…
-
トランプ米大統領、中国との関税停止期間を90日延長する大統領令に署名
トランプ米大統領は8月11日に、中国との間で24%分の関税発動を停止する期限を8月12日から90日間延長する大統領令に署名しました。新たな期限は11月10日となります。なお、トランプ氏は署名に先立ち、米国産の大豆をもっと輸入するよう中国に圧…
-
FRB理事にミランCEA委員長!パウエルFRB議長の後任人事は継続へ!!
トランプ米大統領は8月7日に、FRBの理事にホワイトハウスのスティーブン・ミラン大統領経済諮問委員会(CEA)委員長を指名したことをSNSで明らかにしました。任期は来年1月31日まで。クグラー理事が8月8日付で早期退任し、空席が生じる理事…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281