-
11月米インフレ率、前年同月比3.1%上昇
米国のインフレ率↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が12月12日に発表した11月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.1%上昇(市場予想は3.1%上昇)。最近のガソリンなどエネルギー価格安を反映し、伸…
-
米銀の保有債券、金利上昇で含み損6839億ドル!
米銀の投資証券評価損益↓クリックすると拡大します↓ 連邦預金保険公社(FDIC)は11月29日に、米銀の債券含み損が2023年9月末で6839億ドルと、前期末比1254億ドル増加したと発表しました。今春の地銀破綻を経て落ち着…
-
パウエルFRB議長、金融緩和時期の臆測は時期尚早!今週からFRBはブラックアウト期間に!!
米金融状況指数↓クリックすると拡大します↓ FRBのパウエル議長は12月1日に、米南部ジョージア州アトランタで講演し、金融政策について「十分に景気抑制的なスタンスに達したと自信を持って結論付けたり、金融緩和時期に関して臆測し…
-
ドル指数、一時3ヶ月ぶり安値!タカ派のウォラー理事が利下げに言及!!
ドル指数↓クリックすると拡大します↓ FRBのウォラー理事が11月28日の講演で、経済を減速させ物価をインフレ目標の水準まで引き下げるのに現在の金融政策が「適切な状態にあるとの確信を深めつつある」との見方を示した上で、インフ…
-
9月の米国債保有額、中国は6ヶ月連続で減少
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が11月16日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、9月の海外投資家の米国債保有額は7兆6054億ドルで、前月比1016億ドル減少しました。減少に転じるの…
-
米下院、つなぎ予算案可決!
米財政収支(会計年度別)↓クリックすると拡大します↓ 米下院は11月14日に、多数派の野党共和党が提案した最長で来年2月2日までのつなぎ予算案を賛成336票、反対95票で可決。政府機関の一部閉鎖回避に向け、大きく前進しており…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281