-
昨年11月の米国債保有額、中国は8ヶ月ぶりに増加に転じる!
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓米財務省が1月19日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、昨年11月の海外投資家の米国債保有額は7兆8044億ドルで、前月比2434億ドル増加。3ヶ月ぶりに増加に転じ、過去最高…
-
米大統領選、共和党の候補者指名争い:第2戦もトランプ氏が勝利!!
2024米大統領選共和党候補の支持率↓クリックすると拡大します↓ 米大統領選に向けた共和党の候補者指名争い第2戦となる東部ニューハンプシャー州予備選は1月23日に、投開票が行われ、トランプ前大統領がヘイリー元国連大使との一…
-
米共和、大統領候補選びスタート!初戦はトランプ氏が制す!!
2024米大統領選共和党候補の支持率↓クリックすると拡大します↓ 「命を脅かす」(米国立気象局)記録的寒波に見舞われる中、11月の米大統領選に向けた共和党の候補者選びの初戦となるアイオワ州党員集会が1月15日に行われました…
-
10月の米国債保有額、中国は7ヶ月連続で減少
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が12月15日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、10月の海外投資家の米国債保有額は7兆5650億ドルで、前月比391億ドル減少。減少は2ヶ月連続。5月…
-
FRB高官の発言を受けた「フェドウォッチ」の動き!NY連銀総裁、直ぐの利下げ議論せず!!
FRBの過去の利上げ推移↓クリックすると拡大します↓ FRBは先週開催したFOMC(米連邦公開市場委員会)で公表した最新のFOMCメンバー19人の金利見通しで、2024年末のFF金利見通し中央値は年4.625%と、0.25%…
-
米10年債利回り、4ヶ月ぶりに4%を割り込む!
米10年債利回り↓クリックすると拡大します↓ 前日のFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果を受けて、改めて市場で来年の利下げ観測が拡がる中、米長期金利は一時3.88%を付けるなど、8月以来約4ヶ月ぶりに4%を割り込んでおりま…
-
11月米インフレ率、前年同月比3.1%上昇
米国のインフレ率↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が12月12日に発表した11月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.1%上昇(市場予想は3.1%上昇)。最近のガソリンなどエネルギー価格安を反映し、伸…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281