-
円の5月実質実効為替レート、4ヶ月ぶりに低下
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)が毎月発表している円の通貨の総合的な価値を示す実質実効為替レート(2020年=100)を見てみると、5月は74.55と、前月(75.79)を下回りまし…
-
中国政府が対米貿易交渉進展を示唆、レアアース輸出迅速化で合意か
中国商務省は6月27日に、米国との貿易交渉の進展を示唆する内容の報道官談話を発表しました。中国がレアアース(希土類)の対米輸出を迅速化する一方、米国は対中輸出規制の一部緩和に踏み切る模様。報道によると、ラトニック米商務長官は中国との合意文…
-
5月欧州新車販売台数は前年同月比1.9%増加の111万2977台
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が6月25日に発表した5月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比1.9%増加の11…
-
ドル指数、3年3ヶ月ぶり低水準
ドル指数↓クリックすると拡大します↓ 昨晩の米国市場で、ドル指数は一時97.204まで低下し、2022年3月以来約3年3ヶ月ぶり低水準となっております。米メディアが、トランプ米大統領がFRBのパウエル議長の後任について早期の…
-
5月訪日客数、5月としては過去最多!5月免税売上高は3ヶ月連続でマイナス!!
訪日客数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が6月18日に発表した5月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比21.5%増の369.33万人でした。5月としては、過去最多となっております。2025年1-5月累計では前年同…
-
パウエルFRB議長、金利動向に多くの道筋あり得る!ボウマンFRB副議長、7月利下げ支持!!
FRBのパウエル議長は6月24日に、下院金融サービス委員会で証言し、一部のFRB高官が7月利下げの可能性について言及していることについて、この先の政策金利動向には「多くの道筋があり得る」と述べ、一部高官の発言は「そうした可能性の一つ」との見…
-
FRB金融政策報告書:関税影響を評価するのは時期尚早!ウォラーFRB理事、7月にも利下げ!!
米国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ FRBは6月20日に、議会に提出する金融政策報告書で、トランプ米大統領が表明した関税の影響はまだ出始めたばかりとし、行動を起こす前に状況が明確になるのを待つことが出来るとの見方を示…
-
中国新築住宅価格、5月は全体の76%にあたる53都市が下落
中国新築住宅価格↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が6月16日に発表した5月中国主要70都市の新築住宅価格動向によると、前月より価格が上昇した都市の数は13都市で、前月から9都市減少。一方、前月から下落したのは全体…
-
5月中国新規銀行融資、市場予想を下回る!中国、企業向け貸出金利据え置き!
中国新規人民元建て銀行融資↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が発表した統計によると、5月中国新規人民元建て銀行融資は6203億元と、前月(2851億元)を上回りました(前年同月は9452億元)。ただ、企業…
-
トルコ中銀、金利据え置き
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は6月19日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の一週間物レポ金利を年46.50%で据え置くことを決定しました。中銀は声明で、「地政学的な状況と世界的な保護主…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281