-
2月海外投資家の米国債保有額
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が4月16日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、2025年2月の海外投資家の米国債保有額は8兆8172億ドルと、前月比2902億ドル増加。過去最高となっ…
-
カナダ中銀、8会合ぶりに金利据え置き
カナダの政策金利↓クリックすると拡大します↓ カナダ銀行(BOC、中央銀行)は4月16日に、主要政策金利である翌日物金利の誘導目標を2.75%で据え置くことを決定しました。据え置きは昨年4月以来1年ぶり。トランプ米政権の高関…
-
日米が関税交渉、早期合意目指す
日本の対米貿易収支↓クリックすると拡大します↓ トランプ米政権の関税措置見直しを目指し、赤沢経済再生担当相は4月16日に、ホワイトハウスでトランプ米大統領やベッセント財務長官、米通商代表部(USTR)のグリア代表らと会談。日…
-
2025年1-3月期中国GDP、前年同期比5.4%増
四半期別中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が4月16日に発表した2025年1-3月期中国GDP(国内総生産)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同期比5.4%増と、政府目標の「5%前後」を上回りま…
-
3月中国新車販売台数、前年同月比8.2%増加!2024年度インド乗用車販売台数、前年度比1%増!!
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会4月11日に発表した3月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比8.2%増加の291万5476台で、2ヶ月連続でプラスとなりました。20…
-
中国、ボーイング機受け取り停止
米ブルームバーグ通信は4月15日に、中国政府が国内航空各社に米ボーイングの航空機を受け取らないよう命じたと報じました。トランプ米政権の対中関税引き上げへの報復措置とみられております。国内各社に対して、米企業から航空関連の部品や機器の調達を停…
-
トランプ米大統領、自動車関税の救済策検討!トランプ米大統領、半導体関税「来週中にも発表」!!
米国の全輸入品に対する平均関税率↓クリックすると拡大します↓ トランプ米大統領は4月14日に、米国に輸入される自動車や同部品への25%の追加関税を巡り、自動車メーカーの救済策を検討していることを明らかにし、減免…
-
2月トルコ経常収支、44億0500万ドルの赤字
トルコの経常収支↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が4月14日に発表した2月トルコ経常収支は44億0500万ドルの赤字でした。赤字幅は前年同月(33億3000万ドルの赤字)を大幅に上回っております(前月は40億020…
-
ドル指数、2023年7月以来となる節目の100割れ!!
ドル指数↓クリックすると拡大します↓ ドル指数は、米景気の減速懸念を背景に軟調な地合いが続いていましたが、先週末は99.78で終了となり、節目の100を下回って終了しております。なお、100を下回るのは2023年7月28日以…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281