-
昨年12月米消費者物価指数、3ヶ月連続で加速!ベージュブック:米経済「緩やかに拡大」
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が1月15日に発表した昨年12月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.9%上昇。伸び率は前月(2.7%上昇)を上回り、3ヶ月連続で加速(市場予想は2.9%上昇)。一…
-
2024年中国新車販売台数、前年比4.5%増加!乗用車の買い替え促進支援措置、今年も継続!!
中国の新車販売台数(年別)↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会が1月13日に発表した2024年中国新車販売台数(輸出含む)は、前年比4.5%増加の3143万6000台。4年連続でプラスとなり、…
-
中国人民銀総裁、不動産市場のリスク大幅低下
中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝総裁は1月13日に、香港で開催された金融フォーラムで、中国の不動産市場について需要と供給の両面から総合的な政策措置を講じたことにより、リスク水準は既に大幅に低下し、市場の取引水準は総じて改善されたとの認識を示…
-
2024年第3四半期末時点の世界外貨準備における米ドルの比率は2四半期連続で低下
世界の外貨準備の割合↓クリックすると拡大します↓ 国際通貨基金(IMF)が公表した世界外貨準備統計によると、2024年第3四半期(7-9月)末の世界の外貨準備総額は12兆7304億ドルと、前期末(12兆3486億ドル)比3.…
-
昨年12月トルコ消費者物価指数、7ヶ月連続で伸びが鈍化!!
トルコのインフレ率↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が1月3日に発表した昨年12月トルコ消費者物価指数(CPI)は、前年同月比44.38%上昇。伸び率は前月(47.09%上昇)を下回り、7ヶ月連続で鈍化しております。…
-
昨年12月ISM米景況感指数:製造業、非製造業共に上昇!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が1月3日に発表した昨年12月米製造業景況感指数は49.3と、前月(48.4)から0.9ポイント上昇。市場予想(48.0)も上回り、昨…
-
2025年のFOMC投票権
FOMCメンバーの金利見通し↓クリックすると拡大します↓ 2025年は、シカゴ、ボストン、セントルイス、カンザスシティーの連銀総裁がFOMC(米連邦公開市場委員会)で投票権を有することになります。2024年に比べてややタカ派…
-
昨年12月中国製造業PMI、3ヶ月連続で節目の50を上回る!
中国PMI↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が12月31日に発表した昨年12月中国製造業PMI(購買担当者景況指数)は50.1と、前月比0.2ポイント低下。4ヶ月ぶりに低下に転じたものの、景気の拡大・縮小を判断する…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281