- 
                          
                          
4月中国新規銀行融資、前月から急減!中国人民銀行、企業向け貸出金利を7ヶ月ぶりに引き下げ!!
中国新規人民元建て銀行融資↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が発表した統計によると、4月中国新規人民元建て銀行融資は2854億元と、市場予想(7000億元)を下回り、前月(3兆63597億元)から急減しま…
 - 
                          
                          
4月中国主要経済指標
中国の主要経済指標↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局は5月19日に主要経済指標を発表。4月中国社会消費品小売総額(小売売上高)は前年同月比5.1%増と、伸び率は前月(5.9%増)から鈍化。全体の1割を占める飲食店…
 - 
                          
                          
米ミシガン大、5月米消費者態度指数は2022年6月以来の低水準
ミシガン大、米消費者態度指数↓クリックすると拡大します↓ 米ミシガン大学が5月16日に発表した消費者調査によると、5月の消費者態度指数(暫定値)は50.8と、前月(確報値、52.2)から低下。5ヶ月連続で低下となり、2022…
 - 
                          
                          
3月海外投資家の米国債保有額、英国が中国を上回り2位に浮上!
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が5月15日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、3月の海外投資家の米国債保有額は9兆0495億ドルと、前月比2331億ドル増加。過去最高を更新しておりま…
 - 
                          
                          
ムーディーズ、米国債を格下げ!!
米格付け大手ムーディーズ・レーティングスは5月16日に、米国債の長期信用格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」に1段階引き下げたと発表しました。政府債務が拡大し、利払い費が膨らんでいることが理由。見通しは「安定的」に変更しております。米…
 - 
                          
                          
1-3月期GDP速報値、0.7%減
四半期別日本のGDP↓クリックすると拡大します↓ 内閣府が5月16日に発表した2025年1-3月期GDP(国内総生産、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.2%減、年率換算で0.7%減となりました。…
 - 
                          
                          
4月中国新車販売台数、前年同月比9.8%増加
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会5月12日に発表した4月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比9.8%増加の258万9610台で、3ヶ月連続でプラスとなりました。20…
 - 
                          
                          
米下院委が「トランプ減税」承認
米下院歳入委員会は5月14日に、トランプ米大統領の看板政策である大規模減税の関連法案を賛成多数で承認しました。「トランプ減税」実現に向けて一歩前進したものの、今後10年で税収が約3兆8000億ドル減少すると試算されております。トランプ氏は…
 - 
                          
                          
3月トルコ経常収支、前年同月を下回る
トルコの経常収支↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が5月13日に発表した3月トルコ経常収支は40億8700万ドルの赤字でした。赤字幅は前年同月(41億2300万ドルの赤字)を下回っております(前月は43億1700万ド…
 - 
                          
                          
パウエルFRB議長、今後、持続的な「供給ショック」も
FRBのパウエル議長は5月15日の講演で、米経済が今後、持続的な「供給ショック」に見舞われる可能性があると指摘。トランプ米政権の高関税政策が物価や成長に及ぼす影響に懸念を示しました。パウエル氏は、金利からインフレ率を差し引いた実質金利が上…
 
- お問い合わせはこちら
 - 24時間受付0120-365-281