-
米下院、つなぎ予算延長法案を否決
米国の財政収支↓クリックすると拡大します↓ 米下院は12月19日に、共和党が新たに提案したつなぎ予算延長法案を反対多数で否決しました。政府機関の一部閉鎖を回避するには、現行のつなぎ予算が失効する12月20日深夜までに延長法案…
-
英中銀、2会合ぶりに政策金利を据え置き
英国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 英イングランド銀行(中央銀行)は12月19日に、政策金利を4.75%で据え置くと発表しました。投票権を持つ9人のうち、ベイリー総裁を含む6人が据え置きに賛成。3人が0.25%の利下…
-
日銀、現行の金融政策の維持を決定!!
日本の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 日銀は12月18、19日の両日に金融政策決定会合を開催。政策金利である短期金利の誘導目標を現行の「0.25%程度」で据え置くことを決定しました。国内の経済・物価動向は想定通りと評価…
-
11月訪日客数は331.2万人、過去最高を更新!
訪日外国人客数(月別)↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が11月20日に発表した10月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比31.6%増の331万2000人で、単月として過去最高を更新しました。単月として300万人…
-
日銀短観:2024年度の想定為替レートは146.88円!設備投資計画は前年度比9.7%増加する見通し!!
全規模全産業の想定為替レート↓クリックすると拡大します↓ 日銀が12月13日に発表した12月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の事業計画の前提となる2024年度の想定為替レートは、全規模全産業で1ドル=146.8…
-
11月中国新規銀行融資、前月から大幅に低下
中国新規人民元建て銀行融資↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)の統計によると、11月中国新規人民元建て銀行融資は5800億元と、前月(5000億元)から小幅増加。市場予想(9900億元)を大幅に下回りました…
-
11月中国主要経済指標
中国の主要経済指標↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局は12月16日に主要経済指標を発表。11月中国社会消費品小売総額(小売売上高)は前年同月比3.0%増と、前月(4.8%増)から伸びが大幅に鈍化。前月は年間最大級…
-
中国中央経済工作会議:財政赤字比率を引き上げへ
中国共産党・政府は12月11、12日の両日に、2025年経済運営方針を決める中央経済工作会議を開催。一段と積極的な財政政策と適度に緩和的な金融政策を実施して内需拡大に全力を挙げることを決定。2025年のGDP(国内総生産)に対する財政赤字の…
-
日銀短観:大企業製造業景況感は2四半期ぶりに改善、非製造業は悪化
日銀短観↓クリックすると拡大します↓ 日銀が発表した12月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス14となり、9月の前回調査から1ポイント改善しました。改善は2四…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281