-
OECD、2024年の世界成長率見通しを3.2%に上方修正
OECD、世界経済成長率見通し↓クリックすると拡大します↓ 経済協力開発機構(OECD)は9月25日に、最新の世界経済見通しを公表。2024年世界成長率を3.2%と予測。5月時点の見通しから0.1ポイント引き上げました。20…
-
中国、成長目標達成へ「必要な財政支出」!特別国債2兆元を今年発行!!
中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国共産党は9月26日に、中央政治局会議を開いて直近の経済情勢について議論。2024年の経済成長目標の達成に向けて、「必要な財政支出」を実施する方針を表明。超長期特別国債や地方政府特別…
-
資金循環統計:6月末時点の家計の金融資産、6四半期連続で過去最高を更新!
日米欧家計の金融資産比較↓クリックすると拡大します↓ 日銀が9月19日に発表した2024年4-6月期資金循環統計(速報)によると、2024年6月末時点の家計の金融資産は前年同期比4.6%増の2212兆円と、6四半期連続で過…
-
中国、大規模金融緩和を発表!7日物オペ金利が新たな政策金利に!!
中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)の潘功勝総裁は9月24日に、市中銀行から強制的に預かるお金の比率を示す「預金準備率」を0.50%引き下げると発表した。引き下げは2月以来となる。引き下げる時期に…
-
8月欧州新車販売台数は前年同月比16.5%減少の75万5717台、ハイブリッド車はプラスを維持!
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が9月19日に発表した8月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比16.5%減少の7…
-
日銀金融政策決定会合:現行の金融政策の維持を決定!!
日本の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 日銀は9月19、20日の両日に金融政策決定会合を開催。短期金利の誘導目標を「0.25%程度」に据え置くことを全員一致で決定しました。7月末の追加利上げ決定後、株価や円相場が乱高下し…
-
8月訪日客、半年ぶりに300万人割れ!
訪日外国人数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が発表した8月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比36.0%増の293万3000人でした。コロナ禍前の2019年8月との比較では16.4%増。8月として過去最高を更新し…
-
トルコ中銀、6会合連続で政策金利据え置き
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は9月19日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利である1週間物レポ金利を年50.00%で据え置くことを決定しました。据え置きは6会合連続。中銀は声明で、「インフ…
-
英中銀、政策金利を据え置き
英国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 英イングランド銀行(中央銀行)は9月19日に、政策金利を現行の5.00%に据え置くと発表しました。据え置きは2会合ぶり。金融政策運営で重視するサービス価格の伸びが依然高水準で、前回…
-
7月の海外勢の米国債保有額、過去最高を更新!
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が9月18日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、7月の海外投資家の米国債保有額は8兆3385億ドルと、前月比1279億ドル増加。3ヶ月連続で増加となり、…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281