-
中国新築住宅価格、8月は全体の81%にあたる57都市が下落
中国新築住宅価格↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が9月15日に発表した8月中国主要70都市の新築住宅価格動向によると、前月より価格が上昇した都市の数は9都市で、前月から3都市増加。一方、前月から下落したのは全体の…
-
パウエルFRB議長、物価と雇用にらみ「難しい局面」
FRBのパウエル議長は9月23日の講演で、「短期的な物価は上振れのリスク、雇用は下振れ方向のリスクに偏っている」と指摘。「リスクのない道はない」と難しさを強調。また、先週のFOMCで利下げ決定後も、「政策スタンスは依然、やや景気抑制的だ」と…
-
米上院、つなぎ予算案否決
米上院は9月19日に、2025会計年度(2024年10月~2025年9月)末を月末に控える中、11月21日までのつなぎ予算案を44対48で否決しました。賛成票を投じたのは共和党議員43人と民主党議員1人のみでした。期限が迫る中、政府機関の一…
-
南アフリカ中銀、政策金利据え置き
南アフリカの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 南アフリカ準備銀行(SARB、中央銀行)は9月18日の金融政策委員会(MPC)で、政策金利であるレポ金利を7.00%で据え置くことを決定した。4人が据え置きを支持した一方、2…
-
日銀金融政策決定会合:5会合連続で政策金利を据え置き!保有ETFとJ-REITの売却を決定!!
日本の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 日銀は9月18、19日の両日に金融政策決定会合を開催し、短期金利の誘導目標を「0.50%程度」で据え置くことを決定しました。据え置きは3月会合以来、5会合連続。トランプ米政権による…
-
7月海外投資家の米国債保有額:過去最高を更新!中国は2008年12月以来の低水準
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が9月18日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、7月の海外投資家の米国債保有額は9兆1587億ドルと、前月から319億ドル増加。前月(9兆1268億ドル…
-
英中銀、政策金利を据え置きもQTのペースを緩和!
英国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 英イングランド銀行(BOE、中央銀行)は金融政策委員会(MPC)を開催し、9月18日に政策金利を4.00%で据え置くことを発表しました。据え置きは2会合ぶり。持続的なインフレ圧力を…
-
フィッチ、フランスを「Aプラス」に格下げ
格付け大手フィッチ・レーティングスは9月12日に、フランス国債の格付けを「AAマイナス」から「Aプラス」へ1段階引き下げると発表しました。バイル内閣が下院の不信任で9日に総辞職し、財政健全化の行方が不透明になっていることが理由。フィッチは…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281