-
上海期貨交易所の非鉄在庫(12月8日時点)11月中国インフレ率、3年ぶり低水準!!
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属のオン・ワラント在庫(払い出し予定がない在庫、12月8日時点)を見てみると、銅は増加に転じました。ニッケルも増…
-
中国の金準備、13ヶ月連続で増加となるも、積み増し幅は7ヶ月ぶりの低水準に留まる!!
中国の金準備↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が12月7日に発表した11月末時点の外貨準備高は、前月比706億ドル増加の3兆1718億ドルと、4ヶ月ぶりに増加に転じております。中国国家外貨管理局によると、…
-
日経平均株価は反落!10月景気動向指数、3ヶ月連続で改善!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比587.59円安の32858.31円で終了となり、反落。再び33000円を割り込んでおります。昨晩の米国市場でハイテク株が売られた流れを引き継ぎ、半導体関連株…
-
植田日銀総裁、岸田首相と会談!米ドル円、145円台前半まで円高が進行!!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 日銀の植田総裁は、首相官邸で岸田首相と会談し、国内外の経済・金融情勢について意見交換しました。植田氏は金融政策の基本的な考え方を説明。マイナス金利政策の解除など大規模な金融緩和策からの…
-
ムーディーズ、中国の格付け見通しを「ネガティブ」に引き下げ
四半期別中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは12月5日に、中国の信用格付けの見通しを「安定的」から「ネガティブ」に変更したと発表。不動産業界低迷が長期化し、地方政府の…
-
米銀の保有債券、金利上昇で含み損6839億ドル!
米銀の投資証券評価損益↓クリックすると拡大します↓ 連邦預金保険公社(FDIC)は11月29日に、米銀の債券含み損が2023年9月末で6839億ドルと、前期末比1254億ドル増加したと発表しました。今春の地銀破綻を経て落ち着…
-
11月トルコインフレ率、前年同月比61.98%上昇!
トルコのインフレ率↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が12月4日に発表した11月トルコ消費者物価指数(CPI)は前年同月比61.98%上昇。伸び率は前月(61.36%上昇)をやや上回りました。中央銀行は…
-
パウエルFRB議長、金融緩和時期の臆測は時期尚早!今週からFRBはブラックアウト期間に!!
米金融状況指数↓クリックすると拡大します↓ FRBのパウエル議長は12月1日に、米南部ジョージア州アトランタで講演し、金融政策について「十分に景気抑制的なスタンスに達したと自信を持って結論付けたり、金融緩和時期に関して臆測し…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281