-
4-6月期実質GDP、2四半期ぶりにプラス!名目GDP、初めて600兆円を突破!!
四半期別日本の実質GDP↓クリックすると拡大します↓ 内閣府が発表した2024年4-6月期GDP(国内総生産、季節調整済み)速報値は、実質で前期比0.8%増、年率換算で3.1%増となりました。プラスは2四半期ぶり。一部自動…
-
円の実質実効為替レート、過去最低を更新!
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、6月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は68.36と、前月(68.90)から低下。過去最低を更新しております。ただ、5年平均から…
-
日銀金融政策決定会合:追加利上げを決定、国債購入額は月3兆円に段階縮小
日本の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 日銀は7月30、31日の両日に金融政策決定会合を開催。短期金利の誘導目標を「0.00~0.10%程度」から「0.25%程度」に引き上げることを決定しました。2%物価上昇目標の持続的…
-
日銀短観:2024年度の想定為替レートは144.77円
全規模全産業の想定為替レート↓クリックすると拡大します↓ 日銀が7月1日に発表した6月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の事業計画の前提となる2024年度の想定為替レートは、全規模全産業で1ドル=144.77円。…
-
日銀短観:大企業製造業景況感、2四半期ぶりに改善!
日銀短観↓クリックすると拡大します↓ 日銀が7月1日に発表した6月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス13となり、3月の前回調査(プラス11)から2ポイント上…
-
円の実質実効為替レート、過去最低を更新!
日本の実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、5月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は68.65と、前月(69.87)から低下。過去最低を更新しております。デフレが長引き、物…
-
日銀金融政策決定会合:国債購入の減額方針を決定、次回会合で具体策
日本の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 日銀は6月13、14日の両日に金融政策決定会合を開催。短期金利の誘導目標を「0.00~0.10%程度」で据え置くことを決定しました。また、現在「月間6兆円程度」としている国債買い入…
-
法人企業景気予測調査:大企業景況感、2四半期ぶりにプラス!!
法人企業景気予測調査(BSI)↓クリックすると拡大します↓ 財務省と内閣府が発表した2024年4-6月期法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はプラス0.4となり、2四半期ぶりにプラスとなりました。コスト上…
-
5月第5週:海外投資家は4週ぶりに買い越しに転じる!個人は売り越しに転じる!!事業法人は9週連続で買い越し!!信託銀行は2週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、5月第5週(5月27日-5月31日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は758億円の買い越しでした。買い越しに転じ…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発!今晩はECB定例理事会に注目!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比213.34円高の38703.51円で終了となり、3営業日ぶりに反発。昨晩の米国市場で半導体関連株を中心に買われた様です。高値で3…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281