-
日銀短観:製造業景況感は2四半期連続で改善!非製造業は約32年ぶり高水準!!
日銀短観↓クリックすると拡大します↓ 日銀が発表した9月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス9と、前回6月調査から4ポイント改善しました。改善は2四半期連続。…
-
円の実質実効為替レートが過去最低に
主要国の実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、8月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は73.19と、過去最低水準となりました。デフレが長引き、物価上昇率が他国を下回り続ける中…
-
資金循環統計:6月末時点の家計の金融資産、過去最高!!
日米欧家計の金融資産比較↓クリックすると拡大します↓ 日銀が9月20日に発表した2023年4-6月期資金循環統計(速報)によると、2022年6月末時点の家計の金融資産は前年同期比4.6%増の2115兆円でした。株価の上昇を…
-
9月第2週:海外投資家は買い越しに転じる!個人は2週ぶりに売り越し!事業法人は11週連続で買い越し!!信託銀行は2週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、9月第2週(9月11日-9月15日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は5391億円の買い越しとなりました。年初か…
-
日銀金融政策決定会合:現行の大規模緩和を維持
日本の消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 日銀は9月21、22日の両日に金融政策決定会合を開催。現行の長短金利操作を柱とする大規模金融緩和政策の維持を全員一致で決定しました。物価上昇圧力は根強いものの、会合後に公表…
-
法人企業景気予測調査:7-9月期の大企業景況感、2四半期連続でプラス
法人企業景気予測調査↓クリックすると拡大します↓ 財務省と内閣府が発表した2023年7-9月期法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はプラス5.8でした。プラスは2四半期連続。自動車などの製造業で企業心理が…
-
法人企業統計:4-6月期全産業経常益、過去最高の11.6%増
法人企業統計↓クリックすると拡大します↓ 財務省が発表した2023年4-6月期法人企業統計調査によると、全産業(金融業と保険業を除く)の経常利益は前年同期比11.6%増の31兆6061億円でした。増益は2四半期連続で、比較可…
-
2022年度個人投資家の保有比率、9年ぶり水準
投資部門別株式保有比率↓クリックすると拡大します↓ 東京証券取引所などが7月6日に公表した2022年度株式分布状況調査によると、2023年3月末時点の個人株主数は延べ6460万人で、過去最多となりました。増加は8年連続で、初…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281