-
5月第4週:海外投資家は3週連続で売り越し!個人は5週ぶりに買い越しに転じる!!事業法人は8週連続で買い越し!!信託銀行は6週ぶりに売り越しに転じる!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、5月第4週(5月20日-5月24日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は285億円の売り越しでした。売り越しは3週…
-
2023年末の日本の対外純資産、5年連続で最高を更新!!
日本の対外純資産↓クリックすると拡大します↓ 財務省は5月28日に、2023年末の日本の対外資産・負債残高を公表。政府や企業、個人が海外で保有する資産から、海外投資家らの対日投資を示す負債を差し引いた対外純資産の残高は前年末…
-
円の実質実効為替レート、過去最低を更新!
日本の実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、4月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は69.99と、前月(70.81)から低下。過去最低を更新しております。なお、統計が遡れる1…
-
植田総裁、最近の円安の動きを十分注視している!!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、4月29日に一時160.22円まで円安が進み、1990年4月以来、34年ぶりに160円台に乗せる場面も見られたものの、4月29日と5月2日の2度にわたり、政府・日銀は計8…
-
為替介入、5兆円規模か
円買い・ドル売り介入実績↓クリックすると拡大します↓ 日銀が4月30日に公表した5月1日の当座預金残高の見通しによると、為替介入を反映する「財政等要因」による減少額は7兆5600億円でした。為替介入を想定しない市場推計と5兆…
-
日経平均株価は反発となり、39000円台を回復!3月街角景気、2ヶ月ぶりに悪化!!2月実質賃金、前年同月比1.3%減少!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比354.96円高の39347.04円で終了となり、反発。中東の「地政学リスク」がやや和らいだことや、先週末の米国市場で主要3指数が…
-
日経平均株価は反落となり、3月15日以来の39000円割れで終了!2月景気動向指数、景気「下方への局面変化を示している」に下方修正!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比781.06円安の38992.08円で終了となり、反落。25日平均線を割り込み、調整局面入りが意識され始めていることや、中東情勢を…
-
需給ギャップ、15四半期期ぶりにプラス転換
需給ギャップ↓クリックすると拡大します↓ 日銀は4月3日に、日本経済の需要と供給力の差を示す「需給ギャップ」が昨年10-12月期にプラス0.02%だったとの推計を発表しました。プラスに転じるのは2020年1-3月期(0.16…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281