2023年9月11日(月)、「くりっく株365」に3商品が新規上場いたしました。
米国株指数については、「NYダウ」・「NASDAQ-100」に加え、中小型株の「ラッセル2000」が加わることで、投資の幅が拡がりました。
■ ラッセル2000とは
ラッセル®2000は米国を代表する中小型株指数です。
ニューヨーク証券取引所やナスダック市場などに上場している銘柄の時価総額上位1001位から3000位までの2000銘柄で構成されており、米景気動向の先行指標としても注目を集めています。
本指数は米国の小型株ファンドのほとんどがベンチマークとして採用しています。1986年12月31日を基準値(135.00)として算出されており、小型株指数としての継続性を重視して年1回銘柄入れ替えを実施しています。
【参考】 セクター別構成比率
- ※ FTSE Russellの公表データをもとにTFXが作成。2023年4月30日時点
- ※ 上記の構成比率については、将来の数値を保証するものではありません。
【参考】 「ラッセル®2000」の時価総額上位10銘柄
| 社名 | |
|---|---|
| ショックウェーブ・メディカル | |
| エムコア・グループ | |
| イリジウム・コミュニケーションズ | |
| サイア | |
| アペリス・ファーマシューティカルズ | |
| インスパイア・メディカル・システム | |
| クロックス | |
| テキサス・ロードハウス | |
| キンセール・キャピタル・グループ | |
| プロメテウス・バイオサイエンシズ |
- ※ FTSE Russellの公表データをもとにTFXが作成。2023年4月30日時点
■ 銀・プラチナETFとは
現在、くりっく株365のコモディティ分野では、「金ETF」、「原油ETF」が取り扱われています。
今回の上場で、4商品とラインナップが拡充し、商品間取引や投資戦略の可能性が広がります。
銀ETF
銀の地金価格(1トロイオンス)との連動を目指すETF。
ロンドン地金市場協会(LBMA)の規格にもとづく銀地金の現物に投資し、銀の価格との連動を目指すETF「WisdomTree銀上場投資信託(証券コード:1673)」を原資産としています。
プラチナETF
プラチナの地金価格(0.1トロイオンス)との連動を目指すETF。
ロンドン白金・パラジウム市場(LPPM)の規格にもとづく「プラチナ地金」の現物に投資し、プラチナ価格との連動を目指すETF「WisdomTree 白金上場投資信託(証券コード:1674)」を原資産としています。
銀・プラチナETF解説動画
■ くりっく株365で取引するメリット
「くりっく株365」の基本情報
「くりっく株365」は各株価指数のライセンス(利用許諾)を取得
「くりっく株365」は、取扱い株価指数について、それぞれの株価指数提供会社から、正式なライセンスを受けた取引所CFDです。
「くりっく株365」は、ラッセル® 2000の他にも、日経平均株価(日経225)、NYダウ、Nasdaq-100®、DAX®、FTSE® 100を原資産とした商品を取引することができます。

※ DAX®はコンティゴ インデックスGmbH及びドイツ取引所グループの登録商標です。
■ 商品詳細
ラッセル2000
| ラッセル2000証拠金取引 | |
|---|---|
| 正式名称 | ラッセル2000リセット付証拠金取引 |
| 原資産 | Russell® 2000Index |
| 取引単位/枚 | 指数の数値 × 100円 |
| 呼び値の単位 | 0.1ポイント |
| 最小変動幅 | 10円 |
| 上場期間/重複期間 | 15か月/3か月(※1) |
| 取引開始日 | 9月第2金曜日の翌取引日 |
| 取引最終日 | 12月第3金曜日の前取引日 |
| リセット日 | 12月第3金曜日の翌取引日 |
| リセット値 | 原資産の株価指数が同じである先物取引(リセットが行われる年の12月限のもの)の最終決済に係る価格の小数点以下第2位を四捨五入した値 |
| 決済方法 | ・ 反対売買による決済 ・ 取引最終日まで決済されなかったポジションはリセット日にリセット値で決済 |
| 金利相当額 | 清算価格×取引単位×金利*×日数÷365(日) ※先物価格を基にTFXが算出するインプライド金利 買い手:支払い/売り手:受け取り |
| 配当相当額 | 原資産配当値 買い手:受け取り/売り手:支払い |
| 取引時間 | 8:30~翌朝6:00 (米国夏時間適用期間:8:30~翌朝5:00) |
| 休業日 | 土曜日、日曜日、米国における原資産を対象とする先物市場の休場日 |
- ※ 9月の取引開始日から同じ年の12月のリセット日までの約3ヵ月間は、リセット日が異なる同一原資産の商品が重複して存在します。
- ※ 同一原資産の取引では、リセット日が異なる取引でも同一の証拠金基準額となります。ただし、リセット日が異なる取引間で証拠金は相殺・割引されません。
銀・プラチナETF
| 銀ETF証拠金取引 | プラチナETF証拠金取引 | |
|---|---|---|
| 正式名称 | 銀ETFリセット付証拠金取引 | プラチナETFリセット付証拠金取引 |
| 原資産 | WisdomTree銀上場投資信託(ETF) (証券コード:1673) |
WisdomTree白金上場投資信託(ETF) (証券コード:1674) |
| 原資産ETFの特性 | 銀地金1トロイオンス価格との連動を目指す | プラチナ地金0.1トロイオンス価格との連動を目指す |
| 取引単位/枚 | ETFの価格×100円 | |
| 呼び値の単位 | 0.1円 | 1円 |
| 最小変動幅 | 10円 | 100円 |
| 上場期間/重複期間 | 15か月/3か月 | |
| 取引開始日 | 9月第2金曜日の翌取引日 | |
| 取引最終日 | 12月第3金曜日の前取引日 | |
| リセット日 | 12月第3金曜日の翌取引日 | |
| リセット値 | 原資産ETFの12月第3金曜日の「一口あたり純資産額」 (小数点以下第2位四捨五入) |
原資産ETFの12月第3金曜日の「一口あたり純資産額」 (小数点以下第1位四捨五入) |
| 決済方法 | ・ 反対売買による決済 ・ 取引最終日まで決済されなかったポジションはリセット日にリセット値で決済 |
|
| 金利相当額 | 買い手:支払い/売り手:受け取り 算出方法:清算価格×取引単位(100円)×金利×日数÷365(日) (適用金利は、一般社団法人全銀協TIBOR運営機関が公表する「全銀協日本円TIBOR12か月物」とします。) |
|
| 配当相当額 | なし | |
| 取引時間 | 9:30~翌朝6:00 (米国夏時間適用期間:8:30~翌朝5:00) |
|
| 休業日 | 土曜日、日曜日、COMEXの休業日 | 土曜日、日曜日、NYMEXの休業日 |