中国の新車販売台数

↓クリックすると拡大します↓

 

中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会が2月17日に発表した1月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比0.6%減少の242万3494台。4ヶ月ぶりにマイナスに転じました。

内訳は、国内販売は同2.1%減少の195万3210台と、4ヶ月ぶりにマイナスに転じております。乗用車は同0.8%増の213万3016台、商用車は同10.3%減の29万0478台。輸出は同6.1%増の47万0284台。

 

中国のNEV販売台数

↓クリックすると拡大します↓

 

新車販売のうち、政府が普及を支援している電気自動車(EV)などの「新エネルギー車(NEV)」の販売台数(輸出含む)は前年同月比29.3%増の94万3703台。NEVが新車販売に占める割合は38.9%となっております。内訳はEVが同28.9%増の57万4033台、プラグインハイブリッド車(PHV)は同30.0%増の36万9538台。なお、新車への買い替えを促す補助金政策は昨年12月に一旦打ち切られたものの、今年1月上旬に再開が発表されております。

◆北京のガソリン車タクシーに幕

中国メディアは2月16日に、北京市に残るガソリンや液化石油ガス(LPG)を燃料に使用するタクシー数十台が年内に強制廃車の時期を迎え、市内を走る計6万台のタクシーは全て電気自動車(EV)となると報じました。北京のタクシーの歴史からガソリン車が姿を消すことになります。

 

中国の白金需要量

↓クリックすると拡大します↓

 

※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。