日経平均株価
↓クリックすると拡大します↓
日経平均株価は前営業日比250.42円安の27006.96円で終了となり、3営業日ぶりに反落となりました。
米金利上昇が嫌気され、昨晩の米国株が反落したことを受けて、買い方の利益確定売りが出た様です。テクニカル的にも、75日平均線がレジスタンスとして意識される中、前日に上回った200日平均線を維持出来ず。一時26872.45円まで下げるも、引き続き押し目は買い拾われており、終値ベースでは27000円を維持しております。
投資部門別売買動向(海外投資家)
↓クリックすると拡大します↓
なお、JPXのデータによると、10月第2週(10月11日-10月14日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は、759億円の売り越しでした。売り越しは2週ぶり。個人は601億円の買い越しで、2週ぶりに買い越しております。信託銀行は1461億円の買い越し。
投資部門別売買動向(個人)
↓クリックすると拡大します↓
※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。