日経平均株価
↓クリックすると拡大します↓
日経平均株価は前営業日比135.03円高の28444.19円で終了となり、4営業日続伸。昨年9月13日(28614.63円)以来、半年ぶり高値で終了しております。パウエルFRB議長の議会証言を受けて、昨晩の米国株は大幅安となったことから、売りが先行したものの、円安基調が強まる中で買い進められた様です。一時28469.41円を付ける場面も見られております。明日は、昨年9月13日以来の28500円超えとなるか注目されます。
なお、財務省が発表した1月国際収支速報によると、海外とのモノやサービスの取引、投資収益の状況を示す経常収支は1兆9766億円の赤字で、単月の赤字幅としては2014年1月(1兆4561億円)を上回り、比較可能な1985年以降で過去最大となっております。資源価格高騰に伴う輸入額増加に加え、中国の春節(旧正月)休暇で輸出が鈍化したことも響いた様です。
日本の経常収支
↓クリックすると拡大します↓
※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。