日経平均株価
↓クリックすると拡大します↓
日経平均株価は前営業日比52.07円安の28606.76円で終了となり、9営業日ぶりに反落となりました。最近の急ピッチな上昇を受けて幅広い銘柄に買い方の利喰い売りが出た様です。ただ、円安基調が強まる中、押し目を買い拾う動きが拡がり、節目の28500円は維持。底堅い動きとなっております。
月末に植田新体制で初めての日銀金融政策決定会合、5月初めにFOMC(米連邦公開市場委員会)や欧州中銀(ECB)定例理事会を控えて、徐々にポジション整理の動きが強まって行きそうです。28500円を割り込む様ですと、4月13日、14日の間に空けたギャップ(窓)を埋める動きが強まる可能性がありそうですが、本日終了時点で相対力指数(RSI)は64%、25日平均線からの乖離率は2.9%と、テクニカル的に過熱感はまだ無い様に見えるだけに、引き続き年初来高値28734.79円を意識した動きが続くか注目されます。
※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。