S&P500種株価指数

↓クリックすると拡大します↓

 

米金融大手ゴールドマン・サックスは6月14日付レポートで、S&P500種株価指数の2024年末の目標値を5600と予測。2月時点の見通し(5200)から引き上げております。米ハイテク大手5社の収益が好調に伸びていることや、株価収益率(PER)の上昇が理由。2024年の目標値を昨年11月に公表してから、上方修正は昨年12月、今年2月に次いで3回目。

米大統領選が引き続き主要なリスクになっているとしたものの、米大統領選がある年は通常、選挙前にボラティリティが高まるものの、選挙後には落ち着き、S&P500種は一段と上昇していると指摘しております。

また、エバコアISIは6月16日付レポートで、2024年末のS&P500種株価指数の目標値を従来見通しの4750から6000に引き上げております。

コロナ禍が全てを変えたとし、政府の景気刺激策や家計が保有する現金増などが消費を支えて株高につながってきたと主張。インフレ鈍化やFRBの利下げ、堅調な米経済が「ゴルディロックス(適温)相場」につながると指摘。米株式相場は「バブル」にはほど遠く、豊富な流動性もあって強気なケースでは6500まで上昇する可能性があると予測しております。

 

マグニフィセント・セブンの株価

↓クリックすると拡大します↓

 

 

※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。