トルコのインフレ率
↓クリックすると拡大します↓
2月3日にトルコ中銀の新総裁に就任したカラハン新総裁は2月8日に就任後初めての記者会見を行い、インフレが高止まりする現状でも「現時点では追加の利上げが必要だとは考えていない」と明言。一方で、今後のインフレ見通しが悪化した場合は「決定を改めて評価する」と説明。最優先課題に掲げる物価安定の目標を達成するまでは高金利政策を続ける考えを改めて強調しました。
カラハン総裁は会見で、「引き締め策は効果を上げている。物価は我々の予測よりも、引き締めに速く強く反応している」と発言。また、今年末のインフレ率の見通しは従来と同じく36%、2025年末は14%、2026年末は9%にすることを明らかにしております。
※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。