日経平均株価
↓クリックすると拡大します↓
日経平均株価は前営業日比99.27円高の28287.42円で終了となり、3営業日続伸。前日に続いて、3月9日以来約1ヶ月ぶり高値で終了しました。ダウ工業株30種平均が4営業日続伸中であることや、先週末に東京証券取引所が、PBR(株価純資産倍率)が1倍を下回る上場企業に対し、改めて株価水準を引き上げるための具体策の開示を求めたことが、引き続き好感された様です。
MACDの上昇が続いており、3月9日の高値28734.79円を意識した動きが続きそうですが、原油価格の急騰を受けて米国でインフレ懸念が再燃。FRBの早期利上げ停止観測がやや後退する中、昨晩発表された3月ISM米製造業景況感指数は46.3と、2020年5月以来の低水準。好不況の節目である50を5ヶ月連続で下回るなど、米国の景気減速が意識され始めております。週末に米雇用統計の発表を控えていることもあり、目先は上値の重い展開が続くとの見方が多い様です。
※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。