日経平均株価
↓クリックすると拡大します↓
投資部門別売買動向はこちら
日経平均株価は前営業日比134.25円高の35839.99円で終了。1月20〜23日以来の4営業日続伸となっております。前週末の米国市場でハイテク株高となったことを受けて、半導体関連株を買う動きが強まった様です。また、2025年3月期決算発表が本格化する中、好決算と自社株買いを発表した銘柄を買う動きも拡がった模様。
一時36075.26円まで上昇し、4月1日以来の36000円台を回復する場面もみられたものの、終値で36000円台を回復することは出来ず。今週は4月30日、5日の両日に日銀金融政策決定会合、また、4月30日に赤沢経済財政・再生相が訪米し、ベッセント米財務長官らと関税を巡る2回目の協議が開催予定。また、米国では3月米個人消費支出、1-3月期米GDP(国内総生産)速報値、4月ISM米製造業景況指数、4月米雇用統計など重要経済指標の発表を控えていることから、様子見ムードも強く、買い方の利喰い売りに押された様です。
テクニカル的にMACDの上昇が続く中、このまま36000円台を回復する様ですと、昨年12月27日の高値40398.23円から4月7日の安値30792.74円の下げ幅をフィボナッチ・リトレースメントで見た場合の61.8%戻し水準36728.93円や1月24日を起点としたダウン・トレンド及び75日平均線超えを試すことも想定されます。
※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。