日銀短観

↓クリックすると拡大します↓

 

日銀が4月1日に発表した3月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス11と、昨年12の前回調査(プラス13)から2ポイント悪化しました。悪化は4四半期ぶり。 大企業製造業のうち、自動車はプラス13と、前回(プラス28)から大幅に悪化。ダイハツ工業や豊田自動織機の認証不正による自動車の生産・出荷停止が響いた様です。

一方、大企業非製造業は2ポイント改善のプラス34と、1991年8月調査以来、32年7ヶ月ぶり高水準。訪日外国人による消費が牽引し、8四半期連続で改善しております。先行きは大企業製造業がプラス10、非製造業はプラス27と悪化を見込んでおります。

人手の過不足を示す雇用人員判断DIは全規模全産業でマイナス36。1991年11月調査以来、32年4ヶ月ぶりのマイナス幅で、人手不足の深刻さが浮き彫りに。

大企業製造業の2024年度の設備投資額は前年度比8.5%増と、バブル期だった1989年以来の高い伸び率になる見込み。企業は3月時点で翌年度の設備投資を低めに見積もる傾向があり、さらに伸びが拡大する可能性もあると見られております。

企業の物価見通しは前回調査から変わらず。全規模全産業で1年後は前年比2.4%と、日銀が掲げる2%物価目標を上回ると見られております。なお、今回から調査対象企業を見直した新基準が適用されております。

 

※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。