法人企業統計調査

↓クリックすると拡大します↓

 

財務省が発表した昨年10-12月期法人企業統計調査によると、全産業(金融業と保険業を除く)の経常利益は前年同期比13.5%増の28兆6919億円と、2四半期ぶりに増益。金額は10-12月期では過去最高となっております。

製造業は26.7%増の11兆2203億円と、2四半期ぶりに増益。電気機械は国内外の需要が増えたほか、情報通信機械は人工知能(AI)関連の取引が伸びた模様。非製造業は6.4%増の17兆4716億円で、16四半期連続で増益。商社の業績が堅調だった卸売・小売業が増益となったほか、旅客数の増加や運賃上昇の影響などで運輸・郵便業もプラスに寄与した様です。

設備投資は0.2%減の14兆4518億円と、15四半期ぶりにマイナスとなったものの、10-12月期としては前年に次いで2番目の大きさとなっております。前年に大幅に増えた反動減の側面があり、同省は「基調としては堅調」としております。

電気自動車(EV)の生産体制強化に向けた投資増などで製造業は0.8%増となった一方、非製造業は0.8%減でした。前年に大型投資があった情報通信業や建設業がマイナスとなった様です。なお、売上高は2.5%増の398兆0038億円と、過去最高となっております。

 

※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。