トルコのインフレ率
↓クリックすると拡大します↓
トルコ統計局が11月4日に発表した10月トルコ消費者物価指数(CPI)は、前年同月比48.58%上昇。伸び率は前月(49.38%上昇)を下回り、5ヶ月連続で鈍化しております。ただ、前月比では2.88%上昇と、前月(2.97%)から鈍化したものの、依然として高い水準が続いております。
同じく同局が10月31日に発表した9月トルコ貿易収支は51億2874万ドルの赤字でした。輸出の減少が輸入の落ち込みをわずかに上回り、赤字幅は前年同月(50億9505万ドル)から増加しております(前月は49億7031万ドル)。
◆S&P、トルコ長期ソブリン格付けを「BB-」に引き上げ
米格付け大手S&Pグローバル・レーティングは11月1日に、トルコの長期ソブリン債の格付けを「B+」から「BB-」に引き上げました。格上げは今年2回目。中央銀行の金融引き締めによるインフレ抑制と外貨準備の積み上げを評価。格付け見通しは「ポジティブ」から「安定的」に変更。
トルコの貿易収支
↓クリックすると拡大します↓
※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。