中国の新車販売台数
↓クリックすると拡大します↓
中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会8月11日に発表した7月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比14.7%増加の259万3410台と、6ヶ月連続でプラスとなりました。内訳は、国内販売は同12.6%増加の201万8048台と、6ヶ月連続でプラス。輸出は同22.6%増の59万5362台でした。
中国政府が景気対策として、自動車の買い替え支援策を強化していることや、新型車の投入効果で電気自動車(EV)が5割近い伸びとなったことが寄与した模様。2025年1-7月期累計では前年同期比11.9%増の1824万1420台。なお、同協会の陳士華・副秘書長は、「自動車消費は引き続き促進され、下半期も緩やかに推移していくだろう」と述べております。
中国のNEV販売台数
↓クリックすると拡大します↓
新車販売のうち、政府が普及を支援している電気自動車(EV)などの「新エネルギー車(NEV)」の販売台数(輸出含む)は前年同月比27.3%増の126万2160台となりました。NEVが新車販売に占める割合は48.7%。2025年1-7月期累計では前年同期比38.1%増の819万6253台。内訳はEVが同47.0%増の81万1031台、プラグインハイブリッド車(PHV)は同2.8%増の45万0845台。
中国のPGM自動車触媒需要量
↓クリックすると拡大します↓
※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。