IMM通貨(ユーロ)のネット・ロング

↓クリックすると拡大します↓

 

米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、大口投機家のIMM通貨(ユーロ)は1月24日時点で前週比7365枚増加の13万4349枚となり、増加に転じました。

インフレ鈍化や米経済指標の悪化を受けて、今週開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)で、FRBが利上げペースを0.25%に減速させるとの見方が強まる一方、欧州中銀(ECB)は、2月と3月の定例理事会で0.50%の利上げペースを維持すると見られており、利上げ余地がFRBよりもあるとの見方から、ユーロは対ドルで底堅い展開となっております。

 

※豊トラスティ証券株式会社が提供する投資情報は、あくまで情報提供を目的としたものです。銘柄の選択、売買価格など投資にかかる最終決定は弊社の重要事項説明書を十分にお読み頂き、投資家自身の判断でなさる様にお願い致します。本資料作成につきましては細心の注意を払っておりますが、その正確性については保証するものではなく、万一その内容に誤りがあった場合、その誤りに基づく障害については当社は一切の責任を負いかねます。