-
EIAの短期エネルギー見通し:2025年米原油生産量を下方修正!2025年12月に過去最大の日量1357万バレルとなると予測!
世界の原油需給見通し↓クリックすると拡大します↓ 産油国の財政均衡原油価格はこちら米エネルギー情報局(EIA)は8月12日に、短期エネルギー見通し(STEO)を公表。世界需給について、2025年世界原油生産量は前年比日量…
-
OPEC月報:7月OPEC加盟国産油量は前月比日量26.2万バレル増と、4ヶ月連続で増加! 2025年世界石油需要は前年比日量130万バレル増と、前月見通しから日量1万バレル上方修正!!
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が8月12日に発表した月報によると、7月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量26.2万バレル増加の日量2754.3万バレルと、4ヶ月連続で増加…
-
8月米農務省需給報告:米国産コーンのイールドと生産高が過去最高の見込み
米国産コーン需給↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、アウトルック・フォーラムはこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら◆コーン米農務省(USDA)は8月12日に発表した8月農産物需給…
-
7月世界食糧価格指数、2年超ぶり高水準
世界食糧価格指数↓クリックすると拡大します↓ 国連食糧機関(FAO)が8月8日に発表した7月世界食糧価格指数は前月比2.1ポイント上昇の平均130.1と、前月比1.6%上昇。2ヶ月連続で上昇となり、2023年2月(130.7…
-
世界金ETF関連の金保有残高(8月8日時点)は増加に転じる!
世界の金ETF関連の金保有残高(週別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)のデータによると、8月8日時点で世界の金ETF(上場投資信託)関連(21ヶ国、現在は19ヶ国)の金保有残…
-
今週の金相場展望(8月11日~8月15日)今週は7月米消費者物価指数に注目!
NY金↓クリックすると拡大します↓©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved ・WGCの需給レポートはこちら・金の地上在庫はこちら・世界の金生産量はこちら・公的機関の…
-
今週の白金相場展望(8月11日~8月15日)今週は米ロ首脳会談に注目!
NY白金↓クリックすると拡大します↓©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved・WPICの需給レポートはこちら・ジョンソン・マッセイ社の需給レポートはこちら・バルテラ・プラチナムの…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは前週から1ポイント悪化の72%、大豆は前週から1ポイント悪化の68%
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が発表したクロップ・プログレス…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(8月5日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータ…
-
上海期貨交易所の非鉄在庫(8月8日時点)銅は3週ぶりに増加!アルミは6週ぶりに減少!!7月中国消費者物価指数、前年同月から横ばい!!
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫(8月8日時点)を見てみると、銅は3週ぶりに増加。亜鉛は7週連続、ニッケルは6週連続、スズも4週連続で、そ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281