-
2月の公的機関の金準備前月比225.05トン増加
世界の金準備↓クリックすると拡大します↓ 有力産金業界団体のワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)によると、2月の公的機関の金準備は前月比225.05トン増加の35587.83トンでした。最も増加した国はシンガポール(+…
-
中国の金準備、5ヶ月連続で増加!
中国の金準備↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が4月7日に発表した3月末時点の外貨準備高は前月比507億ドル増の3兆1839億ドルと、増加に転じました。外貨準備のうち、金の保有量は2068.38トンと、前…
-
3月イーグル金貨販売量、2021年1月以来の高水準!
イーグル金貨販売量↓クリックすると拡大します↓ 米造幣局によると、3月イーグル金貨販売量(速報値)は前年同月(4.84トン)比38.3%増加の6.69トンと、8ヶ月ぶりにプラスに転じました。前月(1.77トン)も大幅に上回り…
-
金標準は最高値を更新!白金標準は2月3日以来の4200円台を回復!!
金標準↓クリックすると拡大します↓ 金標準(期先)は、前営業日比112円高の8541円で終了となり、続伸。昨晩のNY市場が2000ドル台を回復する中、買い進められる展開に。一時8554円を付けるなど、最高値を更新しておりま…
-
3月末の世界白金ETF関連の白金保有残高は前月比0.43トン減少
世界の白金ETF↓クリックすると拡大します↓ 3月末の世界の白金ETF(上場投資信託)関連(主要17銘柄)の白金保有残高は前月比0.43トン減少の95.82トンで、3ヶ月ぶりに減少に転じました。地域別で見てみると、最も増加…
-
「OPECプラス」JMMCを開催!8ヶ国とロシアが合計で自主的に世界石油需要の約4%に相当する日量366万バレルを減産!!各調査機関の原油価格見通しは?
OECD加盟国の原油在庫↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟産油国でつくる「OPECプラス」は4月3日にオンラインで合同閣僚監視委員会(JMMC)を開催。昨年10月に合意した日量2…
-
1月米産油量、2020年3月以来の高水準
米原油生産量(月別)↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)が公表した月報によると、1月米産油量は前月比日量34.7万バレル増の日量1246.2万バレルで、3ヶ月ぶりに増加に転じ、2020年3月(日量127…
-
今週の金相場展望(4月3日~4月7日)今週は週末の米雇用統計に注目!!
NY金(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ 先週のNY金(中心限月)は、前週末比14.8ドル安の1969.0ドルで終了となり、5週ぶりに下落に転じました。投資家のリスクオフ姿勢が後退する中、3月27日に1945.0…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281