-
マクロン仏大統領、辞任の首相を再指名
フランスの長期利回り↓クリックすると拡大します↓ フランスのマクロン大統領は10月10日に、少数与党の内閣総辞職に伴い6日に首相を辞任したルコルニュ氏を再任。12日に新内閣が発足しました。野党が緊急予算協議への支持に政治的転…
-
ECB定例理事会議事要旨:現行金利水準は「ショックに対応できる」と評価
欧州中央銀行(ECB)は10月9日に、定例理事会議事要旨(9月11日開催分)公表。政策当局者は現在の政策金利水準について、インフレ率の上昇、下落の両方の可能性を踏まえた「多様なシナリオを考慮に入れた上で、ショックに対応するために十分強固(な…
-
仏新内閣、約14時間で総辞職
フランスの長期金利↓クリックすると拡大します↓ フランスのルコルニュ首相は10月5日に新内閣の閣僚を任命。ただ、緊縮予算を巡り9月に下院で不信任を突き付けられたバイル前内閣とほぼ同じ顔ぶれだったため、野党のほか、与党・政府内…
-
フィッチ、フランスを「Aプラス」に格下げ
格付け大手フィッチ・レーティングスは9月12日に、フランス国債の格付けを「AAマイナス」から「Aプラス」へ1段階引き下げると発表しました。バイル内閣が下院の不信任で9日に総辞職し、財政健全化の行方が不透明になっていることが理由。フィッチは…
-
ECB定例理事会:8会合ぶりに金利据え置き
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は7月24日に定例理事会を開催し、政策金利を据え置くことを決定しました。据え置きは昨年7月以来、8会合ぶり。政策金利の1つで民間銀行がECBに資金を預け入れ…
-
ECB定例理事会議事要旨:貿易の不確実性警戒!ECBが新たな5ヶ年の金融政策戦略を公表!!
ECBの政策金利とインフレ率↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は7月3日に、定例理事会議事要旨(6月5日開催分)を公表。参加者は、世界経済の先行きについての不確実性が依然として非常に高いと強調。また、「貿易…
-
ECB定例理事会:7会合連続で利下げ!
ECBの政策金利とインフレ率↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は6月5日に定例理事会を開催し、政策金利を0.25%引き下げることを決定しました。6月11日から適用されます。政策金利の1つで民間銀行がECBに…
-
ECB定例理事会:5会合連続利下げ!ラガルド総裁、データ次第で利下げ一時停止も!
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は3月6日に定例理事会を開催し、政策金利を0.25%引き下げることを決定しました。3月12日から適用されます。政策金利の1つで民間銀行がECBに資金を預け入…
-
ECB定例理事会議事要旨:利下げ見送りなら「過度に需要抑制」
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は2月27日に、定例理事会議事要旨(1月30日開催分)を公表。仮に利下げを見送れば「需要を過度に抑制する」として、金融引き締めによる物価の下振れに警戒を示す…
-
ECB定例理事会:4会合連続で利下げ
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は1月30日に定例理事会を開催し、政策金利を0.25%引き下げることを決定しました。利下げは4会合連続。2月5日から適用されます。インフレの鈍化基調が続く中…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281