-
ECB定例理事会:3会合連続で利下げ
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は12月12日に定例理事会を開催し、政策金利を0.25%引き下げることを決定しました。利下げは3会合連続。インフレの鈍化基調が続く中、景気を下支えするとして…
-
10月欧州新車販売台数は前年同月比0.1%増加の104万1672台
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧欧州自動車工業会(ACEA)が11月21日に発表した10月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比0.1%増加…
-
10月ECB定例理事会議事要旨:連続利下げ「物価下振れへの保険」
ユーロ圏のインフレ率↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は11月14日に、定例理事会議事要旨(10月17日開催分)を公表。今会合で、ECBは2会合連続の利下げを全会一致で決定しましたが、直近の経済指標が「持…
-
英中銀、2会合ぶりに利下げ
英国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 英イングランド銀行(中央銀行)は11月7日に、政策金利を現行の0.25%引き下げて、4.75%にすると発表。利下げは8月会合以来、2会合ぶり。インフレ鈍化が継続的に進んでおり、金融…
-
9月欧州新車販売台数は前年同月比4.2%減少の111万8083台、ハイブリッド車のシェアがガソリン車を初めて上回る!!
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が10月22日に発表した9月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比4.2%減少の1…
-
ECB定例理事会:2会合連続で利下げ
ユーロ圏のインフレ率と政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は10月17日に、定例理事会を開催。政策金利を0.25%引き下げることを全会一致で決定しました。利下げは9月に続いて2会合連続。インフレの鈍化…
-
ECB定例理事会議事要旨:景気下振れなら利下げ加速が適切
欧州中央銀行(ECB)は10月10日に、定例理事会議事要旨(9月12日開催分)を公表。景気見通しなどの下振れリスクが顕著になれば、「利下げペースの加速が適切になる可能性が高い」との見方が出ていたことが明らかとなりました。最近のインフレ率は…
-
8月欧州新車販売台数は前年同月比16.5%減少の75万5717台、ハイブリッド車はプラスを維持!
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が9月19日に発表した8月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比16.5%減少の7…
-
英中銀、政策金利を据え置き
英国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 英イングランド銀行(中央銀行)は9月19日に、政策金利を現行の5.00%に据え置くと発表しました。据え置きは2会合ぶり。金融政策運営で重視するサービス価格の伸びが依然高水準で、前回…
-
2025年の欧州車市場、最大24%がEVになる見込み!
車種別欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州の環境団体トランスポート&エンバイロメント(T&E)は9月17日に、欧州連合(EU)で販売される自動車のうち電気自動車(EV)が占める割合が、2025年まで…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281