-
法人企業統計:7-9月期の経常益は3.3%減と、7四半期ぶりの減益!設備投資は14四半期連続で増加!!
四半期別法人企業統計調査↓クリックすると拡大します↓ 財務省が12月2日に発表した2024年7-9月期法人企業統計調査によると、全産業(金融業と保険業を除く)の経常利益は前年同期比3.3%減の23兆0124億円だった。前年…
-
11月中国製造業PMI、2ヶ月連続で節目の50を上回る
中国PMI↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が11月30日に発表した11月中国製造業PMI(購買担当者景況指数)は50.3と、前月比0.2ポイント上昇。3ヶ月連続で上昇となり、景気の拡大・縮小を判断する節目の50を…
-
円の実質実効為替レート、3ヶ月ぶりに低下!
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、10月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は71.44と、前月(73.49)から低下しました。低下に転じるのは3ヶ月ぶり。デフレ…
-
10月米個人消費支出物価指数、3ヶ月ぶりに加速!7-9月期米GDP改定値、速報値と変わらず!!
米PCEデフレーター↓クリックすると拡大します↓ 米商務省が11月27日に発表した10月米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.3%上昇。市場予想と一致したものの、伸び率は前月(2.1%上昇)を上回り、3ヶ月ぶりに…
-
米財務長官指名に指名されたベッセント氏は「財政タカ派」?
米国の財政収支↓クリックすると拡大します↓ トランプ次期米大統領は11月22日に、投資ファンド経営者のスコット・ベッセント氏を財務長官に指名すると発表。米大統領選で経済アドバイザーを務め、トランプ氏の信頼が厚く、財政・経済政…
-
11月米消費者信頼感、1年4ヶ月ぶり高水準
米消費者景気信頼感指数↓クリックすると拡大します↓ 米民間有力調査機関コンファレンス・ボードが11月26日に発表した11月米消費者景気信頼感指数(1985年=100)は111.7と、前月(改定値、109.6)から上昇。市場予…
-
FRB、2%のインフレ目標堅持
FRBは11月22日に、政策運営の指針となる「金融政策枠組み」の見直しに関して、2%とする現行のインフレ目標を堅持する意向を明らかにしました。見直しの焦点として、枠組みに関する声明の内容と、市場などに対する政策の伝達手段の2つを挙げておりま…
-
10月欧州新車販売台数は前年同月比0.1%増加の104万1672台
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧欧州自動車工業会(ACEA)が11月21日に発表した10月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比0.1%増加…
-
トルコ中銀、8会合連続で政策金利据え置き
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は11月21日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の一週間物レポ金利を年50.00%で据え置くことを決定しました。据え置きは8会合連続。中銀は声明で、インフレ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281