-
中国新築住宅価格、3月は全体の59%にあたる41都市が下落
中国新築住宅価格↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が4月16日に発表した3月中国主要70都市の新築住宅価格動向によると、前月より価格が上昇した都市の数は24都市で、前月から6都市増加。一方、前月から下落したのは全体…
-
3月中国新規銀行融資、前月を上回る
中国新規人民元建て銀行融資↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が発表した統計によると、3月中国新規人民元建て銀行融資は3兆6359億元と、市場予想(3兆元)を上回りました(前月は1兆0087億元)。マネー…
-
ECB定例理事会:6会合連続で利下げ!ラガルド総裁「経済成長の下振れリスクが高まった」!!
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は4月17日に定例理事会を開催し、政策金利を0.25%引き下げることを決定しました。4月23日から適用されます。政策金利の1つで民間銀行がECBに資金を預け…
-
トルコ中銀、12会合ぶりに利上げ
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は4月17日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の一週間物レポ金利を3.00%引き上げて、年46.50%にすることを決定しました。利下げは昨年3月以来、12会合…
-
2月海外投資家の米国債保有額
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が4月16日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、2025年2月の海外投資家の米国債保有額は8兆8172億ドルと、前月比2902億ドル増加。過去最高となっ…
-
カナダ中銀、8会合ぶりに金利据え置き
カナダの政策金利↓クリックすると拡大します↓ カナダ銀行(BOC、中央銀行)は4月16日に、主要政策金利である翌日物金利の誘導目標を2.75%で据え置くことを決定しました。据え置きは昨年4月以来1年ぶり。トランプ米政権の高関…
-
日米が関税交渉、早期合意目指す
日本の対米貿易収支↓クリックすると拡大します↓ トランプ米政権の関税措置見直しを目指し、赤沢経済再生担当相は4月16日に、ホワイトハウスでトランプ米大統領やベッセント財務長官、米通商代表部(USTR)のグリア代表らと会談。日…
-
2025年1-3月期中国GDP、前年同期比5.4%増
四半期別中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が4月16日に発表した2025年1-3月期中国GDP(国内総生産)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同期比5.4%増と、政府目標の「5%前後」を上回りま…
-
3月中国新車販売台数、前年同月比8.2%増加!2024年度インド乗用車販売台数、前年度比1%増!!
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会4月11日に発表した3月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比8.2%増加の291万5476台で、2ヶ月連続でプラスとなりました。20…
-
中国、ボーイング機受け取り停止
米ブルームバーグ通信は4月15日に、中国政府が国内航空各社に米ボーイングの航空機を受け取らないよう命じたと報じました。トランプ米政権の対中関税引き上げへの報復措置とみられております。国内各社に対して、米企業から航空関連の部品や機器の調達を停…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281