-
10月トルコ消費者物価指数は5ヶ月連続で伸びが鈍化!S&P、トルコ長期ソブリン格付けを「BB-」に引き上げ!!
トルコのインフレ率↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が11月4日に発表した10月トルコ消費者物価指数(CPI)は、前年同月比48.58%上昇。伸び率は前月(49.38%上昇)を下回り、5ヶ月連続で鈍化しております。た…
-
2024年米大統領選挙、トランプ氏が勝利宣言!米共和党、4年ぶりに上院多数派を奪還!!
米大統領選の開票が進む中、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領が勝敗を左右する激戦7州のうち東部ペンシルベニア、南部ノースカロライナ、同ジョージアの3州を制し、「勝利」宣言をしております。トランプ氏は、南部フロリダ州で支持者を前に演説。…
-
10月ISM米景況感指数:製造業が7ヶ月連続で節目の50を割り込んで1年3ヶ月ぶり低水準になった一方、非製造業は4ヶ月連続で節目を上回り2年3ヶ月ぶり高水準!!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が11月1日に発表した10月米製造業景況感指数は46.5と、前月(47.2)から0.7ポイント低下。市場予想(47.6)も下回り、昨年…
-
2024年米大統領選挙目前、ハリス氏とトランプ氏の支持率は依然拮抗!!
2024年米大統領選挙ハリス氏とトランプ氏の支持率↓クリックすると拡大します↓ いよいよ米大統領選挙の開票が始まっております。勝てば女性初の米大統領となる民主党のカマラ・ハリス副大統領と、返り咲きを狙う共和党のドナルド・ト…
-
円の実質実効為替レート、2ヶ月連続で上昇!
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、9月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は73.82と、前月(72.86)から上昇しました。上昇は2ヶ月連続。デフレが長引き、物…
-
日銀金融政策決定会合:現行の金融政策を維持!2025年度の物価見通し引き下げ!!
日本の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 日銀は10月30、31日の両日に金融政策決定会合を開催。短期金利の誘導目標を「0.25%程度」に据え置くことを全員一致で決定しました。据え置きは2会合連続。米大統領選を控え米国経済…
-
10月中国製造業PMI、6ヶ月ぶりに節目の50を上回る!中国全人代常務委を11月4~8日に開催、景気支援で特別債など10兆元追加発行を表明か?
中国PMI↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が発表した10月中国製造業PMI(購買担当者景況指数)は50.1と、前月比0.3ポイント上昇。景気の拡大・縮小を判断する節目の50を4月以来6ヶ月ぶりに上回りました。中国…
-
IMF、2024年の世界成長率見通し、3.2%で据え置き
IMFの世界経済見通し↓クリックすると拡大します↓ 国際通貨基金(IMF)は10月22日に、最新の世界経済見通しを公表。2024年世界成長率を3.2%と予測。前回7月時点の見通しで据え置きました。景気の軟着陸(ソフトランディ…
-
カナダ中銀:約4年ぶりに0.50%の利下げ!
カナダの政策金利↓クリックすると拡大します↓ カナダ銀行(中央銀行)は10月23日に、政策金利である翌日物金利の誘導目標を0.50%引き下げて、3.75%にすることを決定しました。利下げは6月以降、4会合連続。インフレ率が3…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281