-
トルコ中銀、2会合連続で政策金利据え置き
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は5月23日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の一週間物レポ金利を年50.00%で据え置くことを決定しました。据え置きは2会合連続。高金利がもたらす経済活動へ…
-
4月欧州新車販売台数、前年同月比12.0%増加!
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が5月22日に発表した4月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比12.0%増加の1…
-
豪BHPによる英アングロ・アメリカン買収案、提示期限を1週間延長!
アムプラッツの白金生産量↓クリックすると拡大します↓ 資源大手の英アングロ・アメリカンは5月22日に、豪州の同業BHPグループからの3度目の法的拘束力のない提案を拒否したことを明らかにしました。ただ、拘束力のあるオファーを出…
-
3月トルコ経常収支、45.44億ドルの赤字!トルコ、公共投資15%削減へ!!
トルコの経常収支↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行が4月17日に発表した3月トルコ経常収支(速報値)は45.44億ドルの赤字で、前月(36.44億ドルの赤字)から悪化。市場予想(38.0億ドルの赤字)も上回っており…
-
3月の海外勢の米国債保有額、過去最高を更新!
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓米財務省が4月17日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、3月の海外投資家の米国債保有額は8兆0918億ドルと、前月比1190億ドル増加。5ヶ月連続で増加となり、過去最高を記録…
-
4月中国主要経済指標
中国の主要経済指標↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局は主要経済指標を発表。4月中国社会消費品小売総額(小売売上高)は前年同月比2.3%増と、前月(3.1%増)から伸びが鈍化。消費の柱となる自動車は5.6%減と落ち込…
-
最近のFRB高官の発言
◆FRB議長、次の動き「利上げでない」FRBのパウエル議長は5月14日に、オランダ・アムステルダムでパネル討論に参加し、今の政策金利は景気を冷ます効果があるとし、「次の動きが利上げとは思わない」と明言。金利を現行水準で維持し続ける「可能性…
-
4月中国新車販売台数、前年同月比9.3%増加の235万9000台
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会が5月11日に発表した3月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比9.3%増加の235万9000台でした。内訳は、国内販売は同4.1%増…
-
ECB定例理事会議事要旨:一部メンバー、4月利下げが適切
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は5月10日に、4月の定例理事会議事要旨を公表。理事会の総意として「2%物価目標への持続的な達成に向けて追加のデータで十分な確信を得るため、次回まで待つこと…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281