-
米SECがビットコインの現物ETFを承認
ビットコイン価格↓クリックすると拡大します↓ 米証券取引委員会(SEC)は1月10日に、代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインを運用対象とする上場投資信託(ETF)11本を承認すると発表しました。ビットコインの現物…
-
世界銀行、2024年世界成長見通しを2.4%で据え置き
世界銀行の世界経済見通し↓クリックすると拡大します↓ 世界銀行は1月9日に最新の世界経済見通しを公表。2024年は2.4%と前年(2.6%)から低下し、3年連続で減速すると予測しました。米欧の利上げの影響や、世界的な貿易・投…
-
2023年9月末時点の世界外貨準備における米ドルの比率は59.17%に低下
世界の外貨準備↓クリックすると拡大します↓ 国際通貨基金(IMF)が公表した世界外貨準備統計によると、2023年9月末の世界の外貨準備総額は11兆9015億ドルとなり、前期末(12兆0632億ドル)比1.3%減少しました。減…
-
中国の金準備、14ヶ月連続で増加となるも、積み増し幅は前月に引き続き、7ヶ月ぶりの低水準に留まる!!
中国の金準備↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が1月7日に発表した昨年12月末時点の外貨準備高は、前月比662億ドル増加の3兆2380億ドルと、2ヶ月連続で増加となりました。中国国家外貨管理局によると、前…
-
昨年12月トルコインフレ率、前年同月比64.77%上昇!昨年11月トルコ貿易収支は59億1773万ドルの赤字!!
トルコのインフレ率↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が1月3日に発表した昨年12月トルコ消費者物価指数(CPI)は前年同月比64.77%上昇。伸び率は前月(61.98%上昇)を上回りました。中央銀行はインフレ対策とし…
-
上海期貨交易所の非鉄在庫(昨年12月29日時点)昨年12月中国製造業PMI、3ヶ月連続で節目の50を下回る!中国全人代、3月5日開幕!!
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属のオン・ワラント在庫(払い出し予定がない在庫、昨年12月29日時点)を見てみると、銅は増加に転じました。ニッケ…
-
円の実質実効為替レート、4ヶ月連続で過去最低を更新
日本の実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、11月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は71.62と、4ヶ月連続で過去最低水準を更新しました。デフレが長引き、物価上昇率が他国を…
-
トルコ中銀、7会合連続で利上げ!早期の利上げ打ち止め示唆!!
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は12月21日に、金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の1週間物レポ金利を2.50%引き上げて、年42.50%にすることを決定しました。利上げは7会合連続。6月以…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281