-
昨年11月トルコ経常収支、27.22億ドルの赤字
トルコの経常収支↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行が1月12日に発表した昨年11月トルコ経常収支(速報値)は27.22億ドルの赤字でした(前月改定値は0.10億ドルの黒字)。3ヶ月ぶりに赤字となり、市場予想(17.…
-
2023年中国新車販売台数、初の3000万台超え!!
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会が1月11日に発表した2023年中国新車販売台数(輸出含む)は前年比12%増加の3009万4000台でした。3年連続で増加となり、初めて3…
-
米SECがビットコインの現物ETFを承認
ビットコイン価格↓クリックすると拡大します↓ 米証券取引委員会(SEC)は1月10日に、代表的な暗号資産(仮想通貨)であるビットコインを運用対象とする上場投資信託(ETF)11本を承認すると発表しました。ビットコインの現物…
-
世界銀行、2024年世界成長見通しを2.4%で据え置き
世界銀行の世界経済見通し↓クリックすると拡大します↓ 世界銀行は1月9日に最新の世界経済見通しを公表。2024年は2.4%と前年(2.6%)から低下し、3年連続で減速すると予測しました。米欧の利上げの影響や、世界的な貿易・投…
-
2023年9月末時点の世界外貨準備における米ドルの比率は59.17%に低下
世界の外貨準備↓クリックすると拡大します↓ 国際通貨基金(IMF)が公表した世界外貨準備統計によると、2023年9月末の世界の外貨準備総額は11兆9015億ドルとなり、前期末(12兆0632億ドル)比1.3%減少しました。減…
-
中国の金準備、14ヶ月連続で増加となるも、積み増し幅は前月に引き続き、7ヶ月ぶりの低水準に留まる!!
中国の金準備↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が1月7日に発表した昨年12月末時点の外貨準備高は、前月比662億ドル増加の3兆2380億ドルと、2ヶ月連続で増加となりました。中国国家外貨管理局によると、前…
-
昨年12月トルコインフレ率、前年同月比64.77%上昇!昨年11月トルコ貿易収支は59億1773万ドルの赤字!!
トルコのインフレ率↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が1月3日に発表した昨年12月トルコ消費者物価指数(CPI)は前年同月比64.77%上昇。伸び率は前月(61.98%上昇)を上回りました。中央銀行はインフレ対策とし…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281