-
米銀の企業向け融資姿勢、3年ぶり厳しさ
米銀の貸出態度指数↓クリックすると拡大します↓ FRBが7月31日に発表した上級銀行貸し出し担当者調査(SLOOS)によると、米銀は2023年4-6月期に融資基準を引き締めたほか、企業および消費者からの融資需要が減退したこと…
-
日経平均株価は33000円台を回復!長期金利は9年ぶりに0.60%超え!!7月中国製造業PMI、4ヶ月連続で節目の50割れ!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比412.99円高の33172.22円で終了となり、急反発。先週末の米国株が反発したことや、再び円安基調が強まっていることが好感されて急反発。7月5日以来の33…
-
トルコ中銀、政策簡素化策を発表
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は7月25日に、輸出・投資・農業向けを除くリラ建て企業向け融資について、月間の伸び率の上限を従来の3.0%から2.5%に引き下げたと発表しました。中銀は先週の金融政…
-
IMF、2023年の世界成長率見通しを3.0%に上方修正
世界成長率見通し↓クリックすると拡大します↓ 国際通貨基金(IMF)は7月25日に、最新の世界経済見通しを公表。2023年の世界全体の成長率を3.0%と、4月時点の見通しから0.2ポイント引き上げております。米銀破綻に端を発…
-
5月の米国債保有額、中国は2010年6月以来の低水準
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が7月18日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、5月の海外投資家の米国債保有額は7兆5274億ドルで、前月比534億ドル減少しました。国別で見てみると…
-
中国4-6月期GDP、前年同期比6.3%増!中国発展改革委、消費支援策の迅速な導入を示唆!!
四半期別中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が7月17日に発表した2023年4-6月期GDP(国内総生産)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同期比6.3%増加。前期(4.5%増)から伸びが拡大した…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281