-
OECD、2023年世界成長見通しを引き上げ
OECDの経済見通し↓クリックすると拡大します↓ 経済協力開発機構(OECD)は3月17日に最新の世界経済見通しを公表。中国の「ゼロコロナ」政策終了によるプラス効果を見込み、2023年の世界成長率を2.6%と、昨年11月時点…
-
ECB定例理事会:3会合連続で0.50%の利上げ
主要国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は3月16日に定例理事会を開催。政策金利を0.50%引き上げることを決定しました。0.50%の大幅利上げは3会合連続。昨年7月以降6会合連続で利上げを行って…
-
日経平均株価は維持27000円割れ!3月第2週の海外投資家は2週連続で買い越し、個人は2週連続で売り越し!!貿易赤字、2月で最大!!今晩はECB定例理事会に注目!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比218.87円安の27010.61円で終了となり、反落。米銀の経営破綻をきっかけとした金融システム不安が欧州にも波及。業績不振が続くスイス金融大手のクレディ・…
-
1月の米国債保有額、中国は6ヶ月連続で減少
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が3月15日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、1月の海外投資家の米国債保有額は7兆4025億ドルで、前月比838億ドル増加しました。増加は3ヶ月連続。…
-
日経平均株価は続落で「アイランド・リバーサル・トップ」形成か?日銀が今年初めてETFを買い入れ!金現物、初の9000円台!!法人企業景気予測調査:大企業景況感、3期ぶりマイナス
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比311.01円安の27832.96円で終了となり、続落。6営業日ぶりに28000円を割り込みました。シリコンバレーバンク(SVB)など米銀の経営破綻を受けて投…
-
中国の金準備、4ヶ月連続で増加!
中国の金準備↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が3月7日に発表した2月末時点の外貨準備高は前月比513億ドル減の3兆1332億ドルで、減少に転じました。そのうち、金の保有量は2050.34トンと、前月末か…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281