-
トランプ米大統領、「銅へ関税50%」
トランプ米大統領は7月8日に、海外から輸入する銅や銅関連製品に対して50%の関税を課す考えを示しました。また、医薬品・医薬品原料にも1年超の猶予期間を設けた上で、200%の追加関税を課すとしております。ラトニック商務長官は同日、米メディアに…
-
日経平均株価は反発!6月街角景気、2ヶ月連続で改善!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比127.73円高の39715.41円で終了となり、反発。トランプ米大統領が、日本に対して8月1日から25%の関税をかけると通告し…
-
相互関税、8月1日に交渉期限延長!日本に関税25%通告!!
トランプ米大統領は7月7日にSNSで、貿易相手国に8月1日から適用される新たな関税率の通知を行い、日本に対しては25%の関税を課すと表明。鉄鋼・アルミニウムや自動車など分野別に設定している関税とは別に課すとしております。また、相互関税の上乗…
-
中国の金準備、8ヶ月連続で増加!
中国の金準備(月別、前月比)↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が7月7日に発表した6月末時点の外貨準備高は、前月比322億ドル増加の3兆3174ドルと、6ヶ月連続で増加となりました。外貨準備のうち、金の…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落!5月景気動向指数、基調判断を4年10ヶ月ぶりに「悪化」に引き下げ!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比223.20円安の39587.68円で終了となり、3営業日ぶりに反落。先週末の米国市場が独立記念日で休場だったこともあり、手掛か…
-
6月ISM米景況感指数:製造業は4ヶ月連続で節目の50割れ、非製造業は2ヶ月ぶりに節目を上回る!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が7月1日に発表した6月米製造業景況感指数は49.0と、昨年11月(48.4)以来6ヶ月ぶり低水準となった前月(48.5)から0.5ポ…
-
ECB定例理事会議事要旨:貿易の不確実性警戒!ECBが新たな5ヶ年の金融政策戦略を公表!!
ECBの政策金利とインフレ率↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は7月3日に、定例理事会議事要旨(6月5日開催分)を公表。参加者は、世界経済の先行きについての不確実性が依然として非常に高いと強調。また、「貿易…
-
6月トルコ消費者物価指数、13ヶ月連続で伸びが鈍化!!
トルコのインフレ率↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が7月3日に発表した6月トルコ消費者物価指数(CPI)は、前年同月比35.05%上昇。伸び率は前月(35.41%上昇)を下回り、13ヶ月連続で鈍化しました。前月比で…
-
米国とベトナム、貿易協定合意
対ベトナム米国のモノの貿易収支(年別)↓クリックすると拡大します↓ トランプ米大統領は7月2日に、SNSで「ベトナムと貿易協定を結んだ」ことを明らかにしました。米国からベトナムに掛ける相互関税を20%に引き下げる一方、ベト…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281