-
円の実質実効為替レート、4ヶ月連続で過去最低を更新
日本の実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、11月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は71.62と、4ヶ月連続で過去最低水準を更新しました。デフレが長引き、物価上昇率が他国を…
-
家計の金融資産、9月末時点で2121兆円と最高更新
四半期別家計の金融資産残高↓クリックすると拡大します↓ 日銀が12月20日に発表した2023年7-9月期資金循環統計(速報)によると、2023年9月末時点の家計の金融資産は前年同期比5.0%増の2121兆円で、4四半期連続…
-
日銀短観:製造業景況感、3期連続改善
日銀短観↓クリックすると拡大します↓ 日銀が発表した12月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス12となり、前回9月調査(プラス9)から3ポイント改善しました。…
-
法人企業景気予測調査:10-12月期大企業景況感、3四半期連続でプラス
法人企業景気予測調査(BSI)↓クリックすると拡大します↓ 財務省と内閣府が発表した2023年10-12月期法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はプラス4.8でした。プラスは3四半期連続。製造業は自動車関…
-
日経平均株価は反落!10月景気動向指数、3ヶ月連続で改善!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比587.59円安の32858.31円で終了となり、反落。再び33000円を割り込んでおります。昨晩の米国市場でハイテク株が売られた流れを引き継ぎ、半導体関連株…
-
植田日銀総裁、岸田首相と会談!米ドル円、145円台前半まで円高が進行!!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 日銀の植田総裁は、首相官邸で岸田首相と会談し、国内外の経済・金融情勢について意見交換しました。植田氏は金融政策の基本的な考え方を説明。マイナス金利政策の解除など大規模な金融緩和策からの…
-
法人企業統計:7-9月期の経常益20.1%増
法人企業統計↓クリックすると拡大します↓ 財務省が12月1日に発表した2023年7-9月期法人企業統計調査によると、全産業(金融業と保険業を除く)の経常利益は前年同期比20.1%増の23兆7975億円でした。増益は3四半期連…
-
円の実質実効為替レート、3ヶ月連続で過去最低を更新
日本の実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、10月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は72.18と、3ヶ月連続で過去最低水準を更新しました。デフレが長引き、物価上昇率が他国を…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281