-
1-6月期の訪日客数、過去最速で2000万人超え!6月免税売上高、5ヶ月連続でマイナス!!
訪日客数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が7月16日に発表した6月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比7.6%増の337.78万人。6月としては過去最多となっております。2025年1-6月期累計では前年同期比2…
-
日米、相互関税15%で合意
対日本米国のモノの貿易収支(年別)↓クリックすると拡大します↓トランプ米大統領は7月22日にSNSに、日本との関税交渉が合意に達したと発表。この投稿を受けて、石破首相も日米の関税交渉が合意したと発表した上で、トランプ米大統領との直接会…
-
日経平均株価は反発!6月街角景気、2ヶ月連続で改善!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比127.73円高の39715.41円で終了となり、反発。トランプ米大統領が、日本に対して8月1日から25%の関税をかけると通告し…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落!5月景気動向指数、基調判断を4年10ヶ月ぶりに「悪化」に引き下げ!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比223.20円安の39587.68円で終了となり、3営業日ぶりに反落。先週末の米国市場が独立記念日で休場だったこともあり、手掛か…
-
日銀短観:大企業製造業の想定為替レートは145.95円
大企業製造業の想定為替レート↓クリックすると拡大します↓ 日銀が7月1日にした6月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の事業計画の前提となる2025年度の想定為替レートは、大企業製造業の2025年度の想定為替レート…
-
日銀短観:大企業製造業景況感が2四半期ぶりに改善した一方、大企業非製造業景況感は2四半期ぶりに悪化
日銀短観↓クリックすると拡大します↓ 日銀が7月1日に発表した6月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス13となり、3月の前回調査から1ポイント改善しました。改…
-
円の5月実質実効為替レート、4ヶ月ぶりに低下
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)が毎月発表している円の通貨の総合的な価値を示す実質実効為替レート(2020年=100)を見てみると、5月は74.55と、前月(75.79)を下回りまし…
-
5月訪日客数、5月としては過去最多!5月免税売上高は3ヶ月連続でマイナス!!
訪日客数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が6月18日に発表した5月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比21.5%増の369.33万人でした。5月としては、過去最多となっております。2025年1-5月累計では前年同…
-
日銀金融政策決定会合:政策金利を据え置き、国債購入の減額幅、来年4月から2000億円に縮小!
日本の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 日銀は6月16、17日の両日に金融政策決定会合を開催。政策金利である短期金利の誘導目標を現行の「0.50%程度」で据え置くことを決定しました。トランプ米政権の高関税政策の影響を慎重…
-
法人企業景気予測調査:大企業景況感、5四半期ぶりにマイナスに転じる!
法人企業景気予測調査↓クリックすると拡大します↓ 財務省と内閣府が発表した2025年4-6月期法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はマイナス1.9となり、5四半期ぶりにマイナスに転じました。米高関税政策へ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281